1,000%価格高騰に向け「ビットコインが超えるべき抵抗線」

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格予想や分析を行なっている著名トレーダーのGalaxy氏は、2020年1月15日のツイートで「BTC価格急騰の引き金となる1本の抵抗線」を画像で共有しました。同氏は「このラインを突破することができれば、BTC価格は少なくとも1,000%上昇する」と語っています。

こちらから読む:Craig Wright氏、110万BTCの鍵情報入手「ビットコイン」関連ニュース

抵抗線突破で「最低でも1,000万円」

ビットコイン(BTC)の価格は、今月3日に70万円付近まで下落して以降は順調に回復してきており、先日15日には100万円近くまで上昇しました。現在はやや下落しているものの、今年5月にはビットコインの半減期も控えているため、今後の価格上昇には期待が高まっています。

Twitterで5万9,000人のフォロワーを持つ人気のトレーダー「Galaxy(@galaxyBTC)」氏は、2020年1月15日のツイートで『8,743ドル(約96万円)付近にある抵抗線を超えることができれば、ビットコインは放物線状の上昇を開始し、最低でも10万ドル(約1,100万円)に達する』と語っています。

緑のラインを突破することができれば、放物線状の上昇が始まり、ビットコイン価格は最低でも10万ドルになります。

この写真を保存してください。

まだ遅くありません。まだ初期段階です。

多くのトレーダーやアナリスト達は『現在のビットコインは"蓄積期間"にある』と述べており、2020年に起こる複数のイベントによってBTC価格は高騰することになると予想しています。

2018年のビットコイン価格暴落を予想したことでも知られるベテラントレーダーのPeter Brandt(ピーター・ブラント)氏も、Galaxy氏のように『ビットコイン価格は次の強気相場で1,000万円を超える可能性がある』と予想しているため、今後のさらなる価格上昇には期待が高まっています。

2020年1月16日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先月18日に71万円付近まで下落して以降は順調に回復してきており、2020年1月16日時点では「1BTC=953,850円」で取引されています。

2019年11月17日〜2020年1月16日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年11月17日〜2020年1月16日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

アメリカ・ユタ州:米大統領選挙初の「ブロックチェーン投票アプリ」活用

アメリカ・ユタ州:米大統領選挙初の「ブロックチェーン投票アプリ」活用

Microsoft:ビットコイン基盤の分散型IDネットワーク「ION」を正式稼働

Microsoft:ビットコイン基盤の分散型IDネットワーク「ION」を正式稼働

ゲーム開発老舗Atari:The Sandbox上で「仮想テーマパーク」構築へ

ゲーム開発老舗Atari:The Sandbox上で「仮想テーマパーク」構築へ

ビットコインのビジョンに忠実なBSVウォレット「ChainBow Wallet」リリース

ビットコインのビジョンに忠実なBSVウォレット「ChainBow Wallet」リリース

コインチェック「最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン」が当たるキャンペーン開始

コインチェック「最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン」が当たるキャンペーン開始

マイクロストラテジー「約55億円相当のビットコイン」を買い増し

マイクロストラテジー「約55億円相当のビットコイン」を買い増し

注目度の高い仮想通貨ニュース

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す