DeFiChainのDFIトークン「Huobi Global」で取引開始

by BITTIMES   

誰もが使える分散型金融アプリケーションとサービスを提供することに特化したビットコインネットワーク上のブロックチェーン「DeFiChain」は、世界有数の暗号通貨取引所「Huobi Global」にネイティブトークンであるDFIを上場することを正式に発表しました。

DFIトークン「Huobi Global」に上場

誰もが使える分散型金融アプリケーションとサービスを提供することに特化したビットコインネットワーク上のブロックチェーン「DeFiChain」は、世界有数の暗号通貨取引所「Huobi Global」にネイティブトークンであるDFIを上場することを正式に発表しました。

このトークンは2022年7月25日06:00(UTC)にHuobiで対USDT取引で開始され、DFIの出金は7月26日07:00(UTC)に開始される予定です。HuobiでDFIを購入したトレーダーや投資家は、DeFiChainウォレットなど好きな場所にトークンを送金することが可能となります。

DFIトークンはすでに「Kucoin・Bybit(ERC20)・Bittrex・Bitrue・Hotbit・Bitpanda」で取引可能です。

DeFiChain AcceleratorのマーケティングディレクターであるBenjamin Rauch氏は次のようにコメントしています。

Huobiに上場することは、DeFiChainにとって一つの大きなステップです。より多くの大手取引所がDFIを上場させることを嬉しく思います。DeFiChainで利用できる実世界資産の多様性により、より多くの大手取引所がDFIの上場を楽しみにしています。上場が増えるたびに、大衆がDeFiChain上のネイティブな分散型金融の世界に入ることが容易になります。

2013年に設立されたHuobiは、世界をリードする暗号通貨取引所の1つです。Huobiへの上場により、世界の暗号資産ユーザー層におけるDFIのアクセシビリティが向上します。

Huobiはユーザーの幅広い暗号通貨の売買・出資・借入を可能にし、経験豊富なクリプトトレーダーや投資家に包括的エコシステムを提供しています。

最近、Huobiはドバイ仮想資産規制庁から、事前に資格のある投資家とプロの金融サービスプロバイダーに仮想資産交換商品とサービスを提供する暫定的な承認を得ました。

DFIトークンはDeFiChainのエコシステムの世界を開くものです。以下のようなDeFiChainブロックチェーン上のすべての活動の中核となります。

  • 複数のプールで流動性を提供する
  • ブロックチェーンのコンセンサスとセキュリティのためのステーキング
  • ストックトークンやdUSD安定コインを鋳造したり借りたりするための担保となる
  • リワードトークンとして、すべてのDEXの報酬はDFIで支払われる
  • DeFiChainのガバナンストークン

DeFiChainは、オンチェーンガバナンスを備えた完全分散型ブロックチェーンです。2020年5月にメインネットを立ち上げて以来、ノード、マスターノード、プロジェクト、ツール、ガバナンス、経済的アイデア、コードガバナンスに至るまで、ブロックチェーンのほぼすべての側面において、コミュニティからの熱心な関与が見受けられるようになりました。

そのコードベースはオープンソース方式で開発され、広くピアレビューされ、多くの人が議論しています。

DeFiChainについて

DeFiChainは高度なDeFiアプリケーションを可能にするために、ビットコインネットワークのハードフォークとして作成された分散型Proof-of-Stakeブロックチェーンです。高速でインテリジェント、かつ透明性のある分散型金融サービスを実現することに特化しています。

DeFiChainは流動性マイニング・ステーキング・分散型資産・分散型融資を提供します。DeFiChain財団の使命は、ビットコインのエコシステムにDeFiをもたらすことです。

メディアのお問い合わせ先:ベンジャミン・ラウチ、press@defichain-ac.com

詳しくはこちらから: Website | Twitter | Discord | GitHub


免責事項:この記事は寄稿されたPR記事であり、ニュースやアドバイスではありません。暗号資産ニュースメディアBITTIMESは、このページに掲載されている内容や製品について保証いたしません。当ウェブサイトに掲載されている投資情報・戦略・内容に関しましては、投資勧誘・商品の推奨を目的にしたものではありません。実際に登録・投資・商品の購入などを行う際は、当ウェブサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、登録・投資・購入などに関するご決定はお住まいの国や地域の法律に従って皆様ご自身のご判断で行っていただきますようお願いいたします。

仮想通貨ニュース|新着

トランプメディア「米国株×仮想通貨」複合型ETFを提供へ|Crypto.comと提携NEW

トランプメディア「米国株×仮想通貨」複合型ETFを提供へ|Crypto.comと提携

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者NEW

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

フィデリティ、イーサリアムベースの「FYHXX」申請|MMFをトークン化NEW

フィデリティ、イーサリアムベースの「FYHXX」申請|MMFをトークン化

「ビットコイン・XRP・ジャスミー」貸暗号資産の定期募集を実施 :ビットトレードNEW

「ビットコイン・XRP・ジャスミー」貸暗号資産の定期募集を実施 :ビットトレード

オープンハウス、不動産決済でドージコイン・ソラナ・XRPに対応|5銘柄が利用可能にNEW

オープンハウス、不動産決済でドージコイン・ソラナ・XRPに対応|5銘柄が利用可能に

米SEC、初の仮想通貨円卓会議「擁護派vs懐疑派」激論が交錯NEW

米SEC、初の仮想通貨円卓会議「擁護派vs懐疑派」激論が交錯

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者