Huobi Japan「シンボル(Symbol/XYM)」取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

by BITTIMES   

暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は2022年1月11日に、同社が提供している取引所サービスで2022年1月13日から「シンボル(Symbol/XYM)」の取り扱いを開始することを発表しました。同社はXYMの取扱い開始を記念して『抽選で10名様に1,000円相当のフォビトークン(HT)をプレゼントするキャンペーン』と『XYM/JPY取引手数料を最大100%還元するキャンペーン』を開催することも報告しています。

こちらから読む:日本ブロックチェーン協会、新たに8社が新規入会「国内ニュース」

取引可能な暗号資産は「合計15銘柄」に

Huobi Japan(フォビジャパン)は2022年1月11日に、同社が提供している取引所サービスで2022年1月13日15時頃から「シンボル(Symbol/XYM)」の取り扱いを開始することを発表しました。

XYMが新規上場することによって、Huobi Japanで取引可能な暗号資産は以下の合計15銘柄となります。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
モナコイン(Monacoin/MONA)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
フォビトークン(Huobi Token/HT)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
ネム(NEM/XEM)
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
オントロジー(Ontology/ONT)
トロン(TRON/TRX)
クアンタム(Qtum/QTUM)
シンボル(Symbol/XYM)NEW!

XYM上場記念キャンペーンも開催

Huobi Japan(フォビジャパン)はXYMの取扱い開始を記念して『抽選で10名様に1,000円相当のフォビトークン(HT)をプレゼントするキャンペーン』と『XYM/JPY取引手数料を最大100%還元するキャンペーン』を開催することも報告しています。

HTプレゼントキャンペーンについて

抽選で10名様に1,000円相当のフォビトークン(HT)をプレゼントするキャンペーンの応募期限は「日本時間2022年1月26日まで」とされており、Twitterで「@HuobiJapan」をフォローして、以下のツイートをリツイートした後に、ツイート内に記載されているURLから応募することによってキャンペーンに参加することができると説明されています。

XYM/JPY取引手数料還元キャンペーンについて

『XYM/JPY取引手数料を最大100%還元するキャンペーン』の開催期間は、日本時間2022年1月13日~2022年1月26日までとされており、期間中はXYM/JPY取引手数料が以下のように変更されると説明されています。

メイカー手数料:通常0.150% → 0%
テイカー手数料:通常0.150% → +0.05%

>>「Huobi Japan」の公式発表はこちら

Symbol (XYM)
1.62 JPY (26.15%)
0.00000013 BTC
RANK

397
MARKET CAP

¥9.92 B JPY
VOLUME

¥86.07 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る