中国の421種類の詐欺コインにみられた共通の特徴とは?

by BITTIMES   

中国政府が行った調査の中で421種類にも及ぶ偽の仮想通貨が見つかっています。それらの詐欺コインに共通してみられた共通の特徴を紹介します。

偽の仮想通貨が421種類も

中国の「国家インターネット金融安全技術専門家委員会(IFCERT)」は、仮想通貨の分野を対象に行われた調査の結果をまとめた報告書を公開しています。

公開された報告書の中では、仮想通貨に関連する詐欺の危険性について警告されており、4月の時点で421種類にも及ぶ偽の仮想通貨が発見されています。そのうちの60%以上は海外のサーバーで運営されているため発見と追跡が困難な状況であるとのことで、現在も引き続き監視が行なわれています。

詐欺の危険性がある仮想通貨にみられる特徴

今回公開された報告書の中では『詐欺の危険性がある仮想通貨』に共通してみられた3つの特徴について解説されています。

ピラミッド方式のビジネスモデル

ピラミッド方式のビジネスモデルの例(ifcert.org.cnから)ピラミッド方式のビジネスモデルの例(ifcert.org.cnから)

1つ目の特徴として挙げられているのが『ピラミッド方式のビジネスモデル』です。

このタイプのプラットフォームは、仮想通貨または人民元が『高いリターンを生み出すことができる』と主張し、メンバーを操作できるモデルを開発しているピラミッド型の仮想通貨プラットフォームを採用しています。

いわゆる「ネズミ講」と呼ばれる運営形態に依存しており、最初に参加した投資家はまず金銭を支払うよう求められ、次にその投資家が他者をこのビジネスに参加させることによって報酬が約束されます。

これらのプラットフォームは階層に応じて高い報酬を得ていると同時に「より多くの報酬を得るための報酬」と「固定利回りの報酬」の2種類の収入を投資家にもたらします。

人工的に分割された資金

人為的に分割された例(ifcert.org.cnから)人為的に分割された例(ifcert.org.cnから)

2つ目の特徴は『人工的に分割された資金』です。

偽の仮想通貨は実際にはオープンソースのコードを持っておらず、ブロックを生成することもブロック上で実行することもできないため、人為的な分割方法を使用してトークン報酬を作成します。

このような仮想通貨の作成者は、報酬が増え続けるというイメージを作るために人為的にトークンを分割して『価値が上昇し続ける』という幻想を投資家に与えます。

このような行為を行う詐欺師は「落ちることなく上昇する」と公然と宣言し「投資トークンが増えるほど分割利得が高くなる」と言い張ります。

自由な取引が行えない

偽の仮想通貨取引プラットフォームの例(ifcert.org.cnから)偽の仮想通貨取引プラットフォームの例(ifcert.org.cnから)

3つ目の特徴は『自由な取引が行えない』ということです。

偽造された仮想通貨は合法の仮想通貨取引所で売買できないことから、その多くが店頭取引や一時的に作られた偽のプラットフォームで売買されます。

透明性を備えていないため、詐欺師は見た目だけの価格の高騰を演出することが可能であり、それと同時に投資家がそのような市場の動きから利益を得るために資金を引き出すことを妨害することもできるため、ユーザーは取引を行うことや現金を引き出すができない状況に陥ることになります。

このプラットフォームによって発行された偽の仮想通貨は、そのウェブサイトでのみ取引することができますが、取引システムは荒く、セキュリティは非常に悪いです。

被害者の権利を守ることは難しい

このような偽造された仮想通貨やプラットフォームの多くはビジネス施設やビジネス情報を持っていないだけでなく、サーバーが海外に設置されていることが多いため、被害者の権利を守ることは困難であるとされています。

この報告書ではこのような仮想通貨を利用した詐欺行為は「違法な資金調達」の事例であると結論付けられています。

公開された文章の最後には「国家ミューチュアルファンド委員会は、投資家が投資と融資の前にプラットフォームのリスクを慎重に測定し、プラットフォームの資格を慎重に見直し、効果的に自らの権利と利益を保護するよう促した。」とも書かれています。

(引用:ifcert.org.cn

中国政府は仮想通貨の格付けも発表しています

ビットコイン(BTC)などの仮想通貨はbitFlyer(ビットフライヤー)で、日本では購入できないその他の仮想通貨はHuobi.pro(フォビ)での購入がおすすめです。

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得るNEW

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表NEW

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充NEW

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏