Flare(FLR)価格急騰|ネットワークを支えるFTSOに「Google Cloud」が参加

by BITTIMES

FlareのFTSOに「Google Cloud」が参加

Flare Network(FLR)は2024年1月15日に、Flareネットワークを支えるFlare Time Series Oracle(FTSO)として「Google Cloud」が参加したことを発表しました。

Flare Time Series Oracle(FTSO)とは、Flareネットワークのバリデータとして機能する組織のことであり、Flareブロックチェーンにおける新しいブロックの検証を担当、仮想通貨FLR保有者はFTSOへの委任作業を行うことによってステーキング報酬を獲得することができます。

FLRのステーキングは「Flare Portal」や「Bifrost Wallet」を通じて行うことが可能で、保有するFLRをWFLRに変換して、好きなFTSOに委任することで「FTSO委任報酬」と「FlareDrop分配金」を受け取ることが可能です(FlareDrop分配金は2026年1月30日まで配布)。

現在はFTSO選択画面に「Google Cloud」が追加されているため、希望する場合にはGoogle Cloudに委任することもできます。

資金面・技術面でも協力

今回の発表では、Google CloudがFlareのインフラストラクチャー・プロバイダーとして参加したことも発表されています。

Flareはインフラストラクチャー・プロバイダーの役割について「Flareと他チェーン上の分散型アプリケーション(DApps)に、価格や時系列データ・ブロックチェーンのイベントや状態データ・Web2 APIデータなどの分散型データへの高品質なアクセスを提供するというFlareのミッションにとって非常に重要である」と説明しています。

また、FlareはGoogle Cloudのスタートアップ支援プログラムである「Google for Startups Cloud Program」にも参加したため、Flareを利用する開発者はGoogle Cloudやパートナーからの資金的・技術的サポートを受けることができるようになったとも報告されています。

Flareの共同設立者兼CEOであるヒューゴ・フィリオン氏と、Google CloudのWeb3担当責任者であるジェームス・トロマンズ氏は、今回の参加について次のようにコメントしています。

【Flare:ヒューゴ・フィリオン氏】
データのためのブロックチェーンとして、Google CloudがFlareに貢献するインフラプロバイダーの既存の分散型ネットワークに加わることをうれしく思います。私たちが協力することで、分散型データを中核に据えた、より強固な分散型スマートコントラクト・プラットフォームを提供することができるでしょう。

ブロックチェーン分野における既存のユーティリティの多くは、分散型計算と外部データとの結びつきから来ていますが、既存のオラクル・システムは、分散化しにくく、使用コストが高く、スケーリングが困難で、レイテンシが大きいという重大な欠点に悩まされています。

Flareは分散型データ取得に最適化された唯一のスマートコントラクトプラットフォームであり、Flareのオラクルはネットワークの構造に組み込まれているため 金融投機を超えた、より関連性の高い新しいユースケースを構築するために開発者が必要なすべてのデータを提供することができます。

【Google Cloud:ジェームス・トロマンズ氏】
関連性の高いブロックチェーンのユースケースを増やし、技術をよりグローバルに普及させるためには、スケールの大きなデータアクセスが重要です。Google CloudがFlareネットワークのバリデーターになることで、そのミッションをサポートすることができるでしょう。

発表後にFLR価格は急騰

仮想通貨FLRの価格は先日15日時点で0.017ドル(約2.48円)となっていたものの、今回の発表を受けて価格が0.024ドル(約3.50円)まで急騰、記事執筆時点の価格は「1FLR=0.022ドル(約3.21円)」となっています。

2024年1月7日〜2024年1月16日 FLR/USDの1時間足チャート(画像:TradingView)2024年1月7日〜2024年1月16日 FLR/USDの1時間足チャート(画像:TradingView)

>>Flare関連の最新記事はこちら

Flare発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン、大幅反発で「80万円」まで回復|長期的な上昇トレンドを維持

ビットコイン、大幅反発で「80万円」まで回復|長期的な上昇トレンドを維持

国内初:漫画を読んで報酬獲得「DeManga(デマンガ)」登場|独自トークンも発行

国内初:漫画を読んで報酬獲得「DeManga(デマンガ)」登場|独自トークンも発行

メルカリ:暗号資産関連子会社「メルコイン」設立へ|BTC・NFTの活用も計画

メルカリ:暗号資産関連子会社「メルコイン」設立へ|BTC・NFTの活用も計画

アルゼンチンの航空会社、Algorand活用のNFTチケット「Ticket 3.0」を発表

アルゼンチンの航空会社、Algorand活用のNFTチケット「Ticket 3.0」を発表

Animoca Brands Japan「NFTローンチパッド」提供へ|販売希望プロジェクトも募集

Animoca Brands Japan「NFTローンチパッド」提供へ|販売希望プロジェクトも募集

銀行口座で「ビットコイン取引」が可能に?FIS・NYDIGがソリューション開発

銀行口座で「ビットコイン取引」が可能に?FIS・NYDIGがソリューション開発

注目度の高い仮想通貨ニュース

リスク(LSK)大規模エアドロップ「HodlerDrop」実施へ|参加条件と今後の予定

リスク(LSK)大規模エアドロップ「HodlerDrop」実施へ|参加条件と今後の予定

2025年までにビットボットのトークンが、新たなAI技術で飛躍する可能性

2025年までにビットボットのトークンが、新たなAI技術で飛躍する可能性

カルダノ財団:ドバイ・ブロックチェーン・センター(DBCC)と提携

カルダノ財団:ドバイ・ブロックチェーン・センター(DBCC)と提携

ハードウェアウォレットのTangem「仮想通貨決済」に対応|SOL・DOGE・SHIBなども利用可能

ハードウェアウォレットのTangem「仮想通貨決済」に対応|SOL・DOGE・SHIBなども利用可能

Solana携帯チャプター2:MEW・MANEKIのエアドロップが「スマホ本体代」をカバー

Solana携帯チャプター2:MEW・MANEKIのエアドロップが「スマホ本体代」をカバー

OKCoinJapan:オプティミズム(Optimism/OP)取扱いへ|複数のサービスでサポート

OKCoinJapan:オプティミズム(Optimism/OP)取扱いへ|複数のサービスでサポート

バイナンスジャパン:日本円入金における「振込依頼人名の記載ミス」で注意喚起

バイナンスジャパン:日本円入金における「振込依頼人名の記載ミス」で注意喚起

コンビニ決済で「JPYC」が利用可能に?電算システムと業務提携

コンビニ決済で「JPYC」が利用可能に?電算システムと業務提携

Bitcoin MinetrixがUniswapでローンチ!チームはBTCMTXの10%トークン焼却を発表

Bitcoin MinetrixがUniswapでローンチ!チームはBTCMTXの10%トークン焼却を発表

Ripple社:日本で「XRPL活用した企業向けソリューション」導入へ

Ripple社:日本で「XRPL活用した企業向けソリューション」導入へ

CoinCodex「2024年5月のSHIB価格高騰」を予測

CoinCodex「2024年5月のSHIB価格高騰」を予測

【重要】OKCoinJapan「三菱UFJ銀行からの日本円入金」で一時的な制限措置

【重要】OKCoinJapan「三菱UFJ銀行からの日本円入金」で一時的な制限措置

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

DEX(分散型取引所)とは?特徴・使い方・注意点などをわかりやすく解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す