
Flare Network「FLRトークンの配布スケジュール」公開|初回分配は2023年3月17日
Flare Networksは2023年2月10日に、WFLR保有者に配布される予定となっている残り85%分のFLRの配布日・配布スケジュールが決定したことを明らかにしました。待望の初回配布は2023年3月17日に実施される予定だと報告されています。
こちらから読む:仮想通貨関連記事を新着順で「暗号資産」関連ニュース
FIP.01提案の概要と今後のFLR配布方法について説明
Flare Networksは2023年2月10日に、フレアトークン(Flare/FLR)の配布方法などに関する内容を含んだFlare改善提案「FIP.01」が93%の賛成票を得て承認されたことを報告し、「FIP.01提案の概要」と「今後のFLR配布方法」について説明する記事を公開しました。
FLRトークンは元々「2020年12月にXRPを保有していたユーザーに1対1の割合で付与される予定」となっており、2023年1月の初回分配で全体の15%を配布、残り85%分は36ヶ月間にわたって"2020年12月にXRPを保有していたユーザー"に配布される予定となっていましたが、今回FIP.01提案が可決されたことによって残り85%分のFLRは『WFLR保有者』に分配されることになりました。
ラップドFLR(WFLR)への変換作業は自己管理型ウォレットである「Bifrost Wallet」や、専用ポータルとなる「Flare Portal」などを利用することによって自分で行うことが可能で、データプロバイダーであるFlare Time Series Oracl(FTSO)への委譲作業を行えば、委譲報酬も受け取ることが可能となっています。(WFLRへの変換方法はこちら)
Flare配布方法の変更内容について
エアドロップ(無料配布)される予定となっていたFlareトークンの残り85%分は「WFLRの全保有者」に分配される予定となっており、FLR分配は当初の計画通り今後36ヶ月間(36回)に分けて実施、「35回分の676,040,637FLR」と「最終回分の584,760,888FLR」に初回15%分を合わせた『合計285億2492万1372FLR』がFlareコミュニティに直接分配されることになると説明されています。
残り85%分のFLRトークンは「30日ごとにWFLR保有ウォレットに比例分配される」と説明されており、トークンは90日以内に請求されなければ焼却(バーン)されるとも説明されています。
配布数量の決定方法については「各ウォレットに支払われる金額を決定するために、配布日前の23日間からランダムに選ばれた3つのブロックに基づいてWFLR残高の平均を計算、受け取ったFLRは流通するWFLRの総量に対する割合としてこの平均値に比例する」と説明されています。
具体的な例としては『あるウォレットに3つのランダムブロック全体で流通するWFLRの平均0.001%が含まれている場合、そのウォレットは次の分配割り当ての0.001%(6760.4FLR)を受け取る資格があることになる』と説明されています。
今後分配されるFLRトークンを受け取るためには、FTSO委譲報酬を受け取る際と同様に「Bifrost Wallet」や「Flare Portal」でクレーム(報酬請求)の作業を行う必要がありますが、Flareは最近「報酬を自動請求できる機能」の実装を可能にしており、Bifrost Walletなど一部のウォレットでは「FTSO報酬の自動請求機能」が提供されているため、各種プロバイダーが今後同様の機能を実装すれば、パブリックトークン配布の自動クレームが可能になる可能性があるとも説明されています。
自動請求機能公開|利用方法などはこちら
今後のFLRトークン配布スケジュール
今後36ヶ月間にわたって実施されるFLRトークン分配の初回分配は「日本時間2023年3月17日21:00(UTC:2023年3月17日12:00)」に行われる予定となっており、WFLR保有量の計算は先述の通り「配布日前の23日間からランダムに選ばれた3つのブロックに基づいて計算される」と説明されています。
初回分配移行の分配も30日ごとに実施される予定で、具体的には以下のような日程で配布が行われる予定だと報告されています。
- 2023年3月17日
- 2023年4月16日
- 2023年5月16日
- 2023年6月15日
- 2023年7月15日
- 2023年8月14日
- 2023年9月13日
- 2023年10月13日
- 2023年11月12日
- 2023年12月12日
- 2024年1月11日
- 2024年2月10日
- 2024年3月11日
- 2024年4月10日
- 2024年5月10日
- 2024年6月9日
- 2024年7月9日
- 2024年8月8日
- 2024年9月7日
- 2024年10月7日
- 2024年11月6日
- 2024年12月6日
- 2025年1月5日
- 2025年2月4日
- 2025年3月6日
- 2025年4月5日
- 2025年5月5日
- 2025年6月4日
- 2025年7月4日
- 2025年8月3日
- 2025年9月2日
- 2025年10月2日
- 2025年11月1日
- 2025年12月1日
- 2025年12月31日
- 2026年1月30日
今後のFLRトークン配布スケジュール(画像:Flare Network)
なお、今回の発表では『Flareの関連企業・従業員・創設者はトークン分配の一部を獲得するために自分のトークン割り当てを使用することはできない』とも説明されています。
Flare関連の注目記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨取引所コインベース:パスワード管理に関する「バグ」を報告|3,420名に影響

Crypto.com「パリ・サンジェルマンFC」と提携|NFTのリリースも予定

ペプシ:Polygon基盤で「NFTコレクション」を発行|インド市場で展開

XRP決済・送金などで使えるブラウザ拡張機能「Payburner」ベータ版公開

Facebook:仮想通貨のプロジェクト詳細「6月後半」正式発表か?ATM設置の可能性も

仮想通貨事業に日本の大手企業が続々と|6月末に注目?
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
