Flare Network:総供給量の約2%「21億FLR」をバーン

by BITTIMES   

FLRトークンの希薄化を防ぐ狙い

Flare Networkは2023年10月13日に、FLRトークンの総供給量の約2%に相当する「21億FLR」をバーンすることを発表しました。

このバーンは「エコシステムの健全性をサポートすること」を目的としたもので、「これによってコミュニティが保有するトークンの希薄化が防止され、新規ユーザーがネットワークに参加するインセンティブが高まる」と説明されています。

バーン(焼却処分)とは、誰もアクセスできないウォレットアドレスに仮想通貨を送金して、その仮想通貨を二度と利用できないようにする行為のことを指します。バーンされた仮想通貨は事実上消滅することになるため、対象通貨の供給量が減り、通貨の希少価値が高まる仕組みとなっています。

FlareでバーンされるFLRトークンは「Flareの初期支援者」に割り当てられていたもので、最初のFlare改善提案(FIP.01)が株主へのトークン割り当てにどのような影響を与えるかについて、Flareがこれらの団体と合意に達した後、これらのトークンは配布されなくなると説明されています。

具体的には最初に「198,880,170.19 FLR」のバーンを実施、その後は現在段階的に実施されているFLR配布が完了する2026年1月までの期間にかけて「66,293,390.06 FLR」が毎月バーンされていくように設定されています。

複数年にわたるバーンの結果として、支援者は当初の割り当ての一部を受け取ることになるとのことで、これらの残りトークンは今週初めに支援者に提供されたと報告されています。

Flareの共同創設者兼CEOであるHugo Philion氏は公式発表の中で次のようにコメントしています。

株主の皆様との合意に達したことを大変嬉しく思います。FIP.01で実施された変更により、投資家のトークン割り当てにも影響を与えることは正しいことです。このバーンがなければ、投資家はFlareDropsを通じて元の割り当ての約3倍を請求することができ、コミュニティの保有が不当に希薄化することになります。

我々が燃やす21億トークンは、投資家に対する当初のトークン割り当てのほぼ40%に相当します。これはFlareDropsの競争を減らし、すべてのエコシステム参加者の持ち株の希薄化を減らすでしょう。コミュニティにとって素晴らしいニュースです。

なお、Flare Networkのトークノミクスは変更を反映して更新されており、コミュニティへの割り当ては58.3%から59.6%に増加しているとも報告されています。

36ヶ月間にわたって実施されているFLRトークンの配布は現在も続けられており、2023年10月13日には第8回目の配布が実施されています。

>>Flare関連の最新記事はこちら

Flare (FLR)
2.41 JPY (10.03%)
0.016780 USD
RANK

64
MARKET CAP

¥151.84 B JPY
VOLUME

¥2.51 B JPY

Flare発表

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る