ミームコイン取引量が「3,000%」増加|SHIB・PEPE・FLOKI・BONKは150%以上の価格上昇

by BITTIMES

価格高騰・関心増加で取引量が「3,000%」増加

仮想通貨市場で複数銘柄の価格上昇が続く中で「ミームコイン」のカテゴリに属する主要コインへの関心が高まり、SHIB・PEPE・FLOKI・BONKなどのコインの取引量が3,000%増加したことが明らかになりました。

仮想通貨分析企業の「Santiment」は2024年3月4日の投稿でこのことを報告し、『トレンドになっていたSHIB・PEPE・FLOKI・BONKなどのコインでは、価格高騰と関心増加によって取引量が過去1週間で平均3,000%以上増加した』と説明しています。

? ミームコイン、特に過去1週間でトレンドになっていたコインでは、価格高騰と関心増加によって取引量が急増しています。$SHIB、$PEPE、$FLOKI、$BONKの取引量は過去1週間で+3,000%増加しています。

過去1週間の価格上昇率は150%以上

SHIB・PEPE・FLOKI・BONKはミームコインの時価総額ランキングで上位6位以内に位置する代表的なコインであり、過去1週間の価格上昇率は150%以上、SHIBに関しては220%以上の価格高騰が記録されています。

2024年3月6日 ミームコインの時価総額ランキング(画像:CoinMarketCap)2024年3月6日 ミームコインの時価総額ランキング(画像:CoinMarketCap

ここ最近ではXでも「#SHIB」が複数回にわたってトレンド入りしているため、SNSでもSHIBのようなミームコインの関心が高まっていることがわかります。

最も有名なミームコインであるドージコイン(DOGE)は、過去1週間の価格上昇率が74%となっているものの、今年2月時点で11円だったDOGE価格は記事執筆時点で25円まで上昇(約127%の上昇率)しているため、DOGE価格も短期間で大幅上昇していることがわかります。

DOGE・SHIBは時価総額ランキングTOP10入り

ミームコインは一般的に「実用性のないジョークで発行されたコイン」として知られていますが、DOGEやSHIBは仮想通貨全体の時価総額ランキングでもTOP10にランクインしていて、仮想通貨決済や関連サービスなどで実用性も高まってきているため、今後の動きやさらなる技術活用にも注目です。

2024年3月6日 仮想通貨の時価総額ランキング(画像:CoinMarketCap)2024年3月6日 仮想通貨の時価総額ランキング(画像:CoinMarketCap

>>ミームコイン関連の最新記事はこちら

Shiba Inu (SHIB)
0.001600 JPY (-0.86%)
0.000011 USD
RANK

16
MARKET CAP

$6.51 B USD
VOLUME

$289.32 M USD
Pepe (PEPE)
0.000923 JPY (3.88%)
0.000006 USD
RANK

31
MARKET CAP

$2.68 B USD
VOLUME

$905.12 M USD
FLOKI (FLOKI)
0.007197 JPY (0.34%)
0.000050 USD
RANK

100
MARKET CAP

$478.12 M USD
VOLUME

$97.10 M USD
Bonk (BONK)
0.001450 JPY (-0.63%)
0.000010 USD
RANK

67
MARKET CAP

$784.15 M USD
VOLUME

$90.96 M USD

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測