Flare初の流動性ステーキングプロトコル「Sceptre」プライベートベータ版が稼働

by BITTIMES

Sceptreのプライベートベータ版が稼働

フレア(Flare/FLR)は2024年5月30日に、Flare初の流動性ステーキングプロトコルとなる「Sceptre」のプライベートベータ版が稼働したことを発表しました。

Sceptreは、Rome Blockchain Labs(RBL)によって開発されたFlare初の流動性ステーキングプロトコルで、ユーザーはDeFi(分散型金融)プロトコルでトークンを運用しながら「Flareのネイティブ報酬」と「毎月のFlareDrop報酬」も受け取ることができるとされています。

RBLはレンディングプラットフォームである「Kinetic」も構築しているため、これら2つのプロトコルが連携して機能することによって、FLRトークンの機能を最大限に引き出すことができるとのことです。

Flareの各種報酬+追加の利回りを獲得可能

Flareでは以下3種類の報酬メカニズムが実装されていますが、Sceptreの流動性ステーキングを使用すると、これらの報酬を受け取り続けながら「sFLR」を使用して他のプロトコルで追加の利回りを得ることができると説明されています。

  • ネットワークを支えるインフラプロバイダーへのステーキング
  • 分散型データ配信をサポートするFTSOへの委任(デリゲート)
  • ネットワーク参加者に毎月付与されるFlareDrops

Sceptreのユーザーが増加することによって、トークンの機能的な流動性が高まり、開発者にとってより魅力的な構築環境が実現すると期待されています。

SceptreやsFLRの仕組み・概要については以下のように報告されています。

Sceptre・sFLRの仕組み・概要

Sceptreでは、FLRトークンをステーキングすることによって「sFLR」を受け取ることができる。sFLRは流動性を提供しながら、FLareのネイティブ報酬を蓄積し続ける。

ユーザーはプラットフォームからステーク解除することによって「プロトコル手数料を差し引いた初期ステーク数量・報酬・FlareDrop報酬」を受け取ることができる。

sFLRは最初に「レンディングプロトコル」や「分散型取引所(DEX)の流動性プール」で使用できるようになるが、その後はその用途がさらに拡大される予定となっている。

>>Flare関連の最新ニュースはこちら

Flare (FLR)
1.65 JPY (-1.10%)
0.011410 USD
RANK

73
MARKET CAP

$717.61 M USD
VOLUME

$7.64 M USD

Flare発表

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測