ブロックチェーンで「税金の徴収プロセス」を合理化:チリ財務局

by BITTIMES   

チリの財務局は「税金の徴収」などにブロックチェーン技術を取り入れることによって、徴税プロセスを合理化することを目指す新たなプロジェクトを立ち上げたことを発表しました。国家規模で「Blockchain」の活用に取り組んでいるチリは政府業務の様々な分野の改善活動に取り組んでいます。

こちらから読む:徴税プロセスの合理化に役立つ「ブロックチェーン」の仕組み

納税に関する情報をブロックチェーン管理

TAX

チリの財務局(TGR)は、公的機関によって処理される「税金」や「特許料」などに関する情報をブロックチェーン上で管理するプラットフォームの試験運用を開始したことを2018年12月19日に発表しました。

このプロジェクトは、税金を徴収する際などの取引プロセスにおいて「情報が失われる」といった問題が発生していたことを受けて立ち上げられたと伝えられています。チリの市民が支払った税金は銀行を経由して自治体に送られますが、異なる3つの組織が関与することによって、これらの取引はやや複雑なものとなっており、情報管理にも混乱が発生していました。

今回発表された「TGR Blockchainプロジェクト」では、税金を徴収する際のプロセスにブロックチェーン技術を取り入れることによって、徴税プロセスを合理化することができると期待されています。

具体的には、複数のノード(*1)をホストする「取引の自動化システム」を作成する予定だとされており、このシステムでは、取引が行われる度に「トランザクション情報」と「前のドキュメントのハッシュ値」がブロックに格納されてブロックチェーンが生成されるようになっていると伝えられています。
(*1)ノード:ブロックチェーン・ネットワークに接続されている全てのコンピュータ機器

このブロックは生成される度に参加している全てのノードに送信されて記録されるようになっているため、後から情報に変更を加えることができないようになっています。もし仮に誰かがブロックに変更を加えた場合には、その他のノードが「記録されている正しい情報」との間に違いが生まれていることを発見して拒否するようになっているため、透明性が維持され、不正行為などにも対処することができます。

チリの財務局は、ブロックチェーン技術に基づいた「政府機関や銀行で使用される共通のデータベース」が立ち上げることによって、必要とされているセキュリティを提供しつつ、データの不一致を解消し、支払いに必要な時間を短縮し、運用コストを削減することができると説明しています。

ブロックチェーンで「業務改善」を図る

Chile-flag

チリ政府は「エネルギー」や「金融」などを含む複数の分野でブロックチェーン技術を活用していくための方法を模索しています。

チリの国家エネルギー規制機関は2018年4月に、国のエネルギー部門からのデータを記録するためにイーサリアムのブロックチェーンに基づいたプロジェクトを開始すると発表しました。

また昨年10月には、チリの議員であるMiguel Angel Calisto(ミゲル・アンヘル・カリスト)氏とGiorgio Jackson(ジョルジオ・ジャクソン)氏が、サイバーセキュリティの水準を高め、様々な公的機関の官僚を削減するためにあらゆる分野でブロックチェーン技術を活用していく計画をまとめた決議案を提出しています。

ブロックチェーン技術を政府業務にも積極的に活用していく動きを見せているチリは、ブロックチェーンの分野においてこれからさらなる成長を遂げていくことになるでしょう。

Blockchain学習の画像 ブロックチェーン・オンライン学習プログラムはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得るNEW

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表NEW

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充NEW

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏