
暗号資産自動売買のQUOREA「ビットバンク」との接続が可能に
暗号資産の自動売買サービス「QUOREA(クオレア)」は2022年7月20日に、暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」との新規接続を開始したことを発表しました。これにより「QUOREA BTC」を「ビットバンク」に接続して、ビットコイン(BTC)の自動売買を行うことが可能となりました。
こちらから読む:Tesla、保有ビットコインの大部分を売却「暗号資産」関連ニュース
bitbankに接続して「BTC自動売買」が可能に
暗号資産の自動売買サービス「QUOREA(クオレア)」は2022年7月20日に、暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」との新規接続を開始したことを発表しました。
QUOREA(クオレア)は、人工知能(AI)を活用した高度な投資戦略を誰もが手軽に利用することができる自動売買プラットフォームであり、ユーザーは「AIで自動採点されたトレードロボット」をプラットフォーム上で簡単に選定して利用することができる他、「オリジナルの自動売買ロボット」を作成することも可能となっています。
同サービスでは、暗号資産自動売買の「QUOREA BTC」、外国為替証拠金取引(FX)自動売買の「QUOREA FX」、差金決済取引(CFD)自動売買の「QUOREA CFD」などが提供されていますが、今回の発表では「ビットバンク」と「QUOREA BTC」を接続して、ビットコイン現物の自動売買を行うことが可能になったことが報告されています。
新たにビットバンクとの接続が可能になったことによって、QUOREA BTCで接続可能な暗号資産取引所は以下の5社となりました。
・bitFlyer(ビットフライヤー)
・Liquid(リキッド)
・OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)
・GMOコイン
・bitbank(ビットバンク)NEW!
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

チケット売買マッチングサイト「金券広場」仮想通貨決済に対応|BTC・XRPが利用可能に

Reddit共同設立者:イーサリアム(ETH)価格は「16万円」と強気な予想|2018年内

仮想通貨取引所「LiteBit」にネム(NEM/XEM)が上場 ー オランダ

テックビューロ:仮想通貨交換業「廃業」を発表|Zaif譲渡未承諾ユーザーには返金対応

Huobiが新会社『HBUS』を通じて米国に進出

沖縄県首里城の復旧支援「イーサリアムの寄付」にも対応:Huobi Japan
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

FTXトークン(FTX Token/FTT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
