
AI投資自動売買のQUOREA「Amazon Pay」で利用料の支払いが可能に
AI投資自動売買プラットフォームの「QUOREA(クオレア)」は2022年2月10日に、同サービスの決済手段として「Amazon Pay」による支払いに対応したことを発表しました。これによりAmazonアカウントによる簡単・安心・安全なオンライン決済が可能になり、よりスピーディに初心者でもQUOREAを利用した高度な投資をスタートできるようになると報告されています。
こちらから読む:Liquid、国内初銘柄"SOL・FTT"取扱い開始「暗号資産」関連ニュース
「Amazon Pay」で利用料金の支払いが可能に
AI投資自動売買プラットフォームの「QUOREA(クオレア)」は2022年2月10日に、同サービスの決済手段として「Amazon Pay」による支払いに対応したことを発表しました。これによりAmazonアカウントによる簡単・安心・安全なオンライン決済が可能になり、よりスピーディに初心者でもQUOREAを利用した高度な投資をスタートできるようになると報告されています。
QUOREA(クオレア)は、人工知能(AI)を活用した高度な投資戦略を誰もが手軽に利用することができる自動売買プラットフォームであり、暗号資産向けの「QUOREA BTC」、外国為替証拠金取引(FX)向けの「QUOREA FX」、差金決済取引(CFD)向けの「QUOREA CFD」などが提供されています。
QUOREA(クオレア)の自動売買サービスは「GMOコイン、bitFlyer、Liquid、OKCoinJapan(現物取引)」などといった日本国内の複数の暗号資産取引所と連携することができるため、これらの取引所とのAPI連携設定を行うことによって各取引所で暗号資産の自動売買を行うことができます。
クオレアは自動売買でかかる手数料の支払い方法として「クレジットカード(Visa・Mastercard)」を採用していましたが、今回新たに「Amazon Pay」に対応したことによって、自分のAmazonアカウントに登録されているクレジットカード情報を利用してQUOREAの自動売買サービスを利用することができるようになりました。
なお、QUOREAの利用料金は"自動売買サービスを利用した時のみ"に発生する仕組みであるため初期費用0円で始めることができるようになっており、利用料金は月間総取引高に応じて0.0003%〜0.05%の金額を請求、利用料金の最高額は144,000円に設定されているため、どれだけ取引を行なっても利用料金が144,000円を超えないように設定されています。
>>「QUOREA」の公式発表はこちら
>>「QUOREA」の新規登録はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Libra協会:最大賞金10,000ドルの「バグ報奨金プログラム」を開始

NFTの活用「GUCCI」など複数の高級ファッションブランドが検討=Vogue Business

カナダ上場企業iMining「カルダノ(Cardano/ADA)のステーキングサービス」提供へ

Braveブラウザ:分散型システム「IPFS」をサポート|Protocol Labsと協力

Socios.com:米NHL所属のプロアイスホッケーチーム「New Jersey Devils」と提携

BINANCE「韓国ウォン・マレーシアリンギットの取引ペア」を廃止
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
