OKExの元CEOがHuobi.pro(フォビ)に移籍していたことが発覚

by BITTIMES   

先日、仮想通貨取引所OKExの最高経営責任者(CEO)を辞任した李書沸(リー・シューフェイ)氏が、Huobi.pro(フォビ)の取締役会秘書および国際市場開拓の要職に移籍していたことがコインテレグラフの報道で明らかになりました。

李書沸(リー・シューフェイ)

香港に拠点を置く仮想通貨取引所OKExの最高経営責任者(CEO)を務めていた李書沸(リー・シューフェイ)氏は、5月14日に「OKEXのCEO、OKCグループのCFO、当グループのすべての子会社の取締役の座席、および直ちに有効な機能を今日正式に辞任した」と記されている辞表を提出しており一部で話題となっていました。

その当時の報道では辞任の詳しい内容については明らかにされておらず「個人的な理由から新しい人生を始めるために辞任することを決めた」と報じられていました。

仮想通貨業界の勢力図にも大きく影響

リー氏は以前から香港の上場企業でCFOを務めた経歴なども持っており、OKEx辞任の際にも「OKExに入社して以来、優れたリーダーシップとビジネス管理能力でOKExのビジネスとグローバル開発に大きく貢献した」との称賛を受けています。

コインテレグラフの報道によると、Huobi.pro(フォビ)の創始者兼CEOである李林(リー・リン)氏は李書沸(リー・シューフェイ)氏のCEO辞任の知らせと同時に同氏に連絡し、即座にHuobiに移る合意に至ったとのことです。

李書沸氏はフォビに移籍した後は、取締役会に係る業務に加え、グループのM&Aやファイナンス、国際市場の開拓等を担当するとも報じられています。

OKExで数々の功績を讃えられている李書沸氏の移籍は、今後の仮想通貨業界にも大きな影響を与えることになるでしょう。

さらに勢いを増すHuobi.pro(フォビ)

Huobiの従業員数は創業された2013年の時点では10数人にすぎなかったものの、今では1000人近くにまで膨れ上がっていると言われています。

中国ではイニシャル・コイン・オファリング(ICO)や仮想通貨取引業が禁止されているため、業界にとって厳しい状況であるにも関わらず、Huobiは同じく規制の厳しいイギリスのロンドンにも事業を拡大しており「関連する規制に準拠した上で主流になる」という強い意志を語っています。

Huobiは独自の仮想通貨Huobi Token(HT)を発行している他、仮想通貨間取引やOCT取引とよばれる仕組みなども通して、現在も拡大を続けています。

フォビが発行するHuobi Token(HT)は以前として上昇を続けています。

Huobi Token(HT)のチェートHuobi Token(HT)のチェート(coingecko.comから)

OKExのCEOが電撃移籍を決めた仮想通貨取引所Huobi.proの登録はこちらからどうぞ

仮想通貨取引所Huobi.proの登録はこちら仮想通貨取引所Huobi.proの登録はこちら

Huobi.proの登録方法や利用までの手順はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ラトビアの国営航空会社:仮想通貨決済の対応銘柄を「8種類」に拡大

ラトビアの国営航空会社:仮想通貨決済の対応銘柄を「8種類」に拡大

オランダのRaboBankが仮想通貨のウォレット導入を検討

オランダのRaboBankが仮想通貨のウォレット導入を検討

ビットポイント:ジャスミー上場記念「JMYがもらえる3つのキャンペーン」開始

ビットポイント:ジャスミー上場記念「JMYがもらえる3つのキャンペーン」開始

DMMビットコイン「LINK・MKR」取扱いへ|現物&レバレッジ取引でサポート

DMMビットコイン「LINK・MKR」取扱いへ|現物&レバレッジ取引でサポート

BINANCE:ネオ(NEO)の「先物取引」提供へ

BINANCE:ネオ(NEO)の「先物取引」提供へ

中国建設銀行:デジタル人民元用の「ウォレット機能」を一時的に公開

中国建設銀行:デジタル人民元用の「ウォレット機能」を一時的に公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す