高級盆栽のオーナーになれる支援型NFTプロジェクト「THE BONSAI」開始

by BITTIMES

盆栽生産者のマーケティング支援を行う「盆栽エージェンシー」は2022年9月22日に、棚や畑の盆栽から収益を産み出し盆栽産業を持続可能にすることを目的として、ブロックチェーン証明付き高級盆栽のオーナーになれるNFTプロジェクト『THE BONSAI』を開始したことを発表しました。

こちらから読む:Coincheck NFT、3D Generativemasks取扱いへ「国内ニュース」

松盆栽生産日本一の高松から世界に向けて

盆栽生産者のマーケティング支援を行う「盆栽エージェンシー」は2022年9月22日に、棚や畑の盆栽から収益を産み出し盆栽産業を持続可能にすることを目的として、ブロックチェーン証明付き高級盆栽のオーナーになれるNFTプロジェクト『THE BONSAI』を開始したことを発表しました。

『THE BONSAI』はだれでも高級盆栽のオーナーになれる支援型NFTプロジェクトであり、2022年9月22日から公式Twitterで年内販売予定のNFT情報や生産者や産地の様子を発信しています。同プロジェクトには高松市鬼無町で100年以上続く老舗盆栽園である「北谷養盛園」の参加が決定しており、今後は高松市内の他の盆栽園にも参加を呼びかけていくと説明されています。

THE BONSAIに登場するすべての本物の盆栽にはNFTが発行され、作品に関わる様々な情報が記録される仕組みとなっています。このプロジェクトでは、アート作品の真正性の担保を目的にスタートバーン株式会社が開発した「Startrail PORT」のNFCタグが利用されており、本物の盆栽とNFTが紐付けられているため、web環境があれば誰でもNFTに記録されている情報を閲覧することができます。

盆栽界には昔から自分の盆栽を生産者に預けたままにする「あずけ盆栽」という楽しみ方がありましたが、『THE BONSAI』でも盆栽の管理をプロに任せることができるため、誰でも安心して盆栽のオーナーになることが可能で、年に数回だけ自分の盆栽を見に行くことも可能、普段はSNSやDiscordで自分の盆栽に触れることができるようになっています。

NFTホルダーと生産者の関係(画像:盆栽エージェンシー)NFTホルダーと生産者の関係(画像:盆栽エージェンシー)

高松市にある盆栽畑(画像:盆栽エージェンシー)高松市にある盆栽畑(画像:盆栽エージェンシー)

また、所有方法としては「一人で所有できるタイプ」に加えて「複数人で所有するタイプ」も用意、各所有方法やサービスの概要については以下のように説明されています。

【一人で所有】
1本の盆栽を一人で所有するタイプ。基本は1年、2年などの所有期間を設けます。NFTホルダーにはTwitterのヘッダー画像等にも使える特別なNFTをプレゼント予定。また期間内であれば転売も可能です。
価格:0.5ETH〜(1年間)※価格は変更の可能性があります
対象盆栽:成長が期待できる黒松、五葉松、赤松など(高級盆栽)

【複数人で所有】
1本の盆栽を複数人で所有するタイプ。盆栽園の看板木と言える超高級盆栽のオーナーになれます。転売も可能。生産者がさらに盆栽を良くして展覧会に出品するなどの目的を設定したクラウドファンディングにも近い。実際はユーザーの声を聴きながら柔軟にサービスを設計していく予定。盆栽の価値が高まれば、NFTの2次流通での取引増も期待できます。
価格:未定
発行数:未定
対象盆栽:盆栽園の看板木といえる黒松、五葉松など(超高級盆栽)

盆栽エージェンシーは同プロジェクトの今後の展望について次のようにコメントしています。

「盆栽を持続可能な産業にする。」必要なのは作って売るだけのフロー型ビジネスから新たな価値を創造するストック型ビジネスへの転換です。棚や畑にある盆栽から収益を生むことで経営が安定し、より選択と集中が可能になり生産効率は高まります。一方で新たな盆栽ファンの獲得も急務です。盆栽が現在の住環境に合わないのは明白なうえ、管理面のハードルの高さが参入障壁になっています。これらの課題に対し「THE BONSAI」は解決策になり得ます。これまでの常識にとらわれず 、新たな価値作りにチャレンジしていきたいと思います。

>>「盆栽エージェンシー」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

韓国・新韓銀行「Klaytn(クレイトン)のガバナンス評議会」に参加

韓国・新韓銀行「Klaytn(クレイトン)のガバナンス評議会」に参加

Ripple社:XRP Ledgerの「匿名化機能」に関する研究を支援

Ripple社:XRP Ledgerの「匿名化機能」に関する研究を支援

日本政府:新たな暗号技術を模索「耐量子コンピューター」を重要視|2023年導入目指す

日本政府:新たな暗号技術を模索「耐量子コンピューター」を重要視|2023年導入目指す

コインチェック:暗号資産積立で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:暗号資産積立で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

全国初!ブロックチェーンを使った投票システムを導入|茨城県つくば市

全国初!ブロックチェーンを使った投票システムを導入|茨城県つくば市

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

オンラインクレーンゲームのネッチ「NFT景品」取扱開始

オンラインクレーンゲームのネッチ「NFT景品」取扱開始

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す