仮想通貨決済を導入して売上高が427%も増加したショップとは

by BITTIMES   

仮想通貨決済を導入したオンラインアートショップである「Lynx Art」は、その後3ヶ月間で売上高が427%も増加したといいます。

ビットコイン決済で急速に成長

この成功談を「Reddit掲示板」に投稿したユーザーである「Frankreddit5」は、次のようにコメントしています。

「私はこのコミュニティに心から感謝しています。 2012年に事業を開始しましたが、2018年の初めまではビットコインを支払い手段として受け入れてはいませんでした。」

Lynx Artは、2012年にオンラインで出版された1枚のポスターをデザインすることから始まりました。
その作品を機にLynxは急速に拡大し、新しいデザインの提供を続け、アーティストとマーケットプレイスの両方と新しいパートナーシップを築きました。

Lynx Art Collectionは
・Art.com
・Space.com
・Discovery Channel
・Touch of Modern
などといった多くのベンダーと提携しています。

そして3ヶ月前に初めてビットコイン決済を導入したLynx Artはその後、売上高が427%も増加したとのことです。

イーサリアムやモネロ決済にも対応

彼らは、木製フレームの他にもキャンバスや金属パネルなどで、そのアートを提供しています。
金属パネルで提供される作品は、アルミニウム上に印刷されたアートワークを特徴としており、その上に高光沢の保護コーティングが施されているため錆びることはないといいます。

彼らの作品の中には、様々な仮想通貨をモチーフにした作品も多く、それらの作品は、
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
モネロ(XMR)
ライトコイン(LTC)
ネオ(NEO)
などを含めた複数の仮想通貨で購入を受け付けています。

ビットコインキャッシュで購入できる未来のFord Mustang

Ford Mustang(フォード・マスタング)を中心としたカスタム車の製造・販売店である「Classic Recreations(クラシック・レクリエーション)」もまた、ビットコインキャッシュ(BCH)やイーサリアム(ETH)などの複数の仮想通貨決済を受け入れています。

Classic Recreationsは、Ford Mustangのヴィンテージモデルの復元と強化に特化しており、Ford社からの認可を受けて特定のマスタングモデルの"新しいバージョン"を構築して販売しています。

BITTIMESではこれまでにも、仮想通貨での支払いに対応した複数の店舗を紹介してきました。これらの店舗を見てみたい方は、ビットコイン決済のページで記事がまとめてあるのでそちらも見てみると良いでしょう。

ビットコイン(BTC)などの購入は、 各種手数料が無料の GMOコイン や、 仮想通貨を手軽にかしこく積立てることもできる Zaif(ザイフ)などがおすすめです。

GMO FX 取引の画像 各種手数料が無料のGMOコインはこちら

仮想通貨取引所 Zaif の画像 仮想通貨積立もできるZaifはこちら

「Zaifコイン積立」の詳しい解説はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Tesla:サイバートラック関連アイテムの販売「DOGE決済のみ」に対応

Tesla:サイバートラック関連アイテムの販売「DOGE決済のみ」に対応

日本市場進出を図る「Coinbase」東京オフィスで9職種の人材募集

日本市場進出を図る「Coinbase」東京オフィスで9職種の人材募集

Tron CEO「トランプ大統領」をバフェットランチに招待|仮想通貨の重要性を主張

Tron CEO「トランプ大統領」をバフェットランチに招待|仮想通貨の重要性を主張

LINE BITMAX:全ての暗号資産「1円」から取引可能に|BTC・ETHなど6銘柄

LINE BITMAX:全ての暗号資産「1円」から取引可能に|BTC・ETHなど6銘柄

Fidelity「ビットコインファンド」提供か|米SECに申請書類を提出

Fidelity「ビットコインファンド」提供か|米SECに申請書類を提出

【Cardano Africa 2021】Input Output「World Mobile Group」と提携

【Cardano Africa 2021】Input Output「World Mobile Group」と提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

投資家が注目するGameFi関連の仮想通貨メタケード(MCADE)【PR】

投資家が注目するGameFi関連の仮想通貨メタケード(MCADE)【PR】

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す