西日本の豪雨災害に「約1億円」を寄付|BINANCEのCEO

by BITTIMES   

仮想通貨取引所Binance(バイナンス)のCEOである、趙昌鵬(Zhao Changpeng)氏は、西日本で発生した記録的な大雨による豪雨災害のニュースを受け、およそ1億1,000万円に相当する額をビットコイン(BTC)などを通して寄付することを発表しました。

2018年7月7日の記録的な大雨によって、西日本の12の府県で大規模な洪水が発生しました。8日の時点でも、51人が死亡、1人が重体、行方不明や連絡が取れない人は58人にも昇ると報じられています。

この事態を受けたZhao氏は8日、Twitter上で西日本の被災者に100万ドル(1億1,000万円)相当の寄付をビットコイン(BTC)やバイナンスコイン(BNB)、日本円(JPY)で行うと発表しています。

私たちの心は西日本の被災者と共にあります。
Binanceは、BNB、BTCまたはJPYで1,000,000ドル相当の寄付を行います。
また私たちは我々の仮想通貨パートナーに対して、助けを求めている友人たちを共に支援するように呼びかけています。

具体的な寄付の方法などはこれから決定されるとのことですが、Twitter上で同氏に連絡することによって仮想通貨プロジェクトなども寄付に協力することができるとも報告されています。寄付に協力したプロジェクトは、仮想通貨がバイナンスに上場する際に上場手数料などのボーナスが与えられるとも説明されています。

その後のツイートでは、支援を行うチームで地方自治体と連絡を取って最終配送物流を把握していることも報告されています。

Binanceは今年の3月に取引所をハッキングされた際にも、犯人の資産をすぐさま凍結し、顧客の資産を保護した上で、犯人から没収した資金をBinanceチャリティーに寄付しています。

仮想通貨バージ(Verge/XVG)が協力

仮想通貨バージ(Verge/XVG)は7月9日、西日本豪雨被害の寄付に協力することを発表しました。バージは、BTCとXVGの2つの通貨でバイナンスを通じて寄付を行うとのことです。

グローバルな仮想通貨ファミリーとしてすべてのコミュニティで団結して、日本を支えていきましょう。Vergeは、この災害を支援するために、すべての資金をbinanceの努力に寄付します。

バージは、
・匿名取引
・秒速決済
・可用性と安全性
・ボランティアコミュニティ
などを特徴とする仮想通貨で日本の仮想通貨投資家からも高い評価を受けています。

今回の豪雨災害で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

TaoTao株式会社:BINANCEとの「提携交渉終了」を発表

TaoTao株式会社:BINANCEとの「提携交渉終了」を発表

HashPort×三井住友「NFT・トークンビジネスにおける協業」に向けて協議

HashPort×三井住友「NFT・トークンビジネスにおける協業」に向けて協議

カリフォルニア連邦裁判所:ビットコイン(Bitcoin/BTC)で保釈金の支払いを可能に

カリフォルニア連邦裁判所:ビットコイン(Bitcoin/BTC)で保釈金の支払いを可能に

スマート農業の「生産・流通管理」にブロックチェーン技術活用:電通国際情報サービス

スマート農業の「生産・流通管理」にブロックチェーン技術活用:電通国際情報サービス

ビットポイント:国内初「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」取扱いへ

ビットポイント:国内初「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」取扱いへ

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す