ペンシルバニア州議員、ビットコイン準備金法案を提出|最大7億ドル投資の可能性

by BITTIMES

財源70億ドルの最大10%をBTC投資に

アメリカ・ペンシルバニア州の下院議員が、ビットコイン(BTC)を準備金として保有できるようにするための法案である「Bitcoin Strategic Reserve Act」を提出したことが「FOX Business」の報道で明らかになりました。

この法案は共和党議員であるMike Cabell氏とAaron Kaufer氏によって作成・提出されたもので、一連のニュースはMike Cabell氏のXアカウントでリポストされています。

提出された法案はインフレ対策やポートフォリオの多様化を目的としたもので、具体的にはペンシルバニア州の財源約70億ドル(約1兆940億円)の中の最大10%をビットコインに投資できるようにすることが提案されています。

米国では仮想通貨推進派のシンシア・ルミス上院議員が、5年間で合計100万BTCを購入して少なくとも20年間保有する「ビットコイン準備金法案」を提出していて、最近ではこの法案がトランプ氏の就任後100日以内に可決される可能性があることも報じられていますが、ペンシルバニア州の法案提出はこのような動きも影響していると伝えられています。

今回の法案を提出したMike Cabell氏は、ペンシルバニア州のビットコイン準備金法案について次のようにコメントしています。

ペンシルベニア州のビットコイン戦略的準備金法は、我が州の金融の未来を守るための先見的な一歩です。ビットコインを我が州の準備金に加えることで、インフレの影響からペンシルベニア州を守れるだけでなく、金融を強靭化しつつイノベーションのリーダーとして州を位置付けることができます。

複数の州が「仮想通貨準備金の導入」を検討

FOX Businessは今回の報道で「米国では複数の州が独自に仮想通貨準備金を導入する計画を検討している」とも報じています。

ペンシルバニア州のビットコイン準備金法案の策定には、政策立案者や規制当局のビットコイン政策を支援する非営利団体「Satoshi Action Fund」も関わっているとのことで、同団体の共同創設者であるデニス・ポーター氏は「現在は10州が類似法案の導入に向けた交渉を行なっている」と報告しています。

デニス・ポーター氏は今月12日のX投稿で「ビットコイン準備金の導入支援に関する募集をかけた後、わずか15時間以内に5カ国から連絡を受けた」とも報告しているため、今後はビットコイン準備金の導入が世界に拡大していく可能性もあると期待されています。

米国の州やその他の国でビットコインが準備金として採用されれば、巨額の資金がビットコインに投資されることになるため、ビットコインの価格はさらに上昇し、価値の保存手段としての地位も確立されていくことになると期待されます。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=156.35円)

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

Bitcoin (BTC)
12,806,699 JPY (3.11%)
90,916.64 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.81 T USD
VOLUME

$44.17 B USD

Source:FOX Business報道
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏