18州が仮想通貨関連で米SECを提訴「業界に対する違憲的な権力行使」

by BITTIMES   

米国18州の共和党系州司法長官が「仮想通貨業界に対する違憲的な権力行使」などを理由として米国証券取引委員会(SEC)を提訴したことが「FOX Business」などの報道で明らかになりました。

今回の提訴は、分散型金融(DeFi)分野の健全な政策を推進する暗号資産推進団体「DeFi Education Fund」の協力のもとで行われたもので「米SECは仮想通貨業界に対して違憲的な権力行使と不当な迫害を行なっている」と主張されています。

訴訟に参加したのは以下18州の共和党系州司法長官と「DeFi Education Fund」で、米SECと5名のSEC委員が被告として名指しされています。

  • ケンタッキー州
  • ネブラスカ州
  • テネシー州
  • ウェストバージニア州
  • アイオワ州
  • テキサス州
  • ミシシッピ州
  • モンタナ州
  • アーカンソー州
  • オハイオ州
  • カンザス州
  • ミズーリ州
  • インディアナ州
  • ユタ州
  • ルイジアナ州
  • サウスカロライナ州
  • オクラホマ州
  • フロリダ州

米SECはビットコインイーサリアムを除くほとんどの仮想通貨を有価証券に該当すると指摘して、「Coinbase、Kraken、Ripple、Consensys」などといった様々な仮想通貨企業に対して訴訟を起こしてきました。

今回の訴状は、そのような米SECの取り締まりを越権行為だと指摘するもので「SECは適切な規制枠組みなしでデジタル資産プラットフォームに罰則や制限を課すことによって、米国で最も急速に成長している経済分野の一つに重大なリスクをもたらし、州が自国の経済を規制する権利を侵害した」と主張されています。

SECは適切な規制の枠組みなしにデジタル資産プラットフォームに罰則や制限を課すことで、アメリカで最も急速に成長している経済分野のひとつに「重大なリスク」をもたらし、州が自国の経済を規制する権利を侵害した。

SECの行き過ぎた規制は、連邦主義と三権分立の基本原則に背くものである。SECが議会の承認なしに広範な管轄権を主張することは、州から適切な主権的役割を奪い、デジタル資産業界に対する革新的な規制枠組みの発展を妨げるものである。

さらに問題なのは、SECがデジタル資産を不適切な連邦証券法や開示制度に無理やりはめ込もうとすることによって、消費者保護を謳いながら実際には市民に害を及ぼしているという点だ。これにより、デジタル資産業界で消費者保護を確保するために慎重に設計された、より適切な州の法律が排除されている。

米SECに対する批判の声は非常に多く出ており、今月7日には「米国証券協会(ASA)が米SECのゲンスラー委員長に対して即時辞任を要求したこと」も報告されているため、現在はトランプ氏就任前にゲンスラー委員長が辞任する可能性にも注目が集まっています。

また、今月14日公開されたゲンスラー委員長の声明の中には「SECスタッフと共に働けたことは光栄だった」との一文も含まれているため、現在は「ゲンスラー委員長が辞任を示唆した」という話題も注目を集めています。

>>米国関連の最新ニュースはこちら

Bitcoin (BTC)
12,438,144 JPY (1.99%)
83,149.30 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.65 T USD
VOLUME

$27.32 B USD

Souce:FOX Business報道
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明NEW

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定NEW

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット