JOCトークン、世界6つの仮想通貨取引所に同時上場|ビットトレードでも売買可能

by BITTIMES   

暗号資産取引所BitTrade(ビットトレード)でIEOを実施していた「Japan Open Chain」のジャパンオープンチェーントークン(JOC)が、2024年12月23日に世界6つの仮想通貨取引所に同時上場することが明らかになりました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

日本初:JOCトークンが世界6取引所に同時上場

BitTrade(ビットトレード)でIEOを実施していた「Japan Open Chain」のJOCトークンが、2024年12月23日に世界6つの仮想通貨取引所に同時上場することが明らかになりました。

ジャパンオープンチェーントークン(JOC)とは

ジャパンオープンチェーントークン(JOC)は、日本発のイーサリアム互換レイヤー1チェーンである「Japan Open Chain」を利用するために必要となる手数料トークンです。

Japan Open Chainは、日本の法律を遵守したイーサリアム完全互換の高速ブロックチェーンであり、1円未満の手数料による即時送金やNFTによる資産の流動化を通じて、世界中の社会課題を解決することを目指すブロックチェーンプロジェクトとなっています。

同ブロックチェーンの運営を支えるバリデータには、日本国内の様々な有名企業が参加していて、記事執筆時点では以下の16社が参画、最終的には21社が参画する予定だと報告されています。

【Japan Open Chainのバリデータ】
コーギア株式会社(ソニーのグループ内スタートアップ)、株式会社電通、NTTコミュニケーションズ株式会社、G.U.Technologies株式会社、株式会社insprout、株式会社Kudasai、株式会社みんなの銀行、ピクシブ株式会社、TIS株式会社、extra mile株式会社(テレビ朝日グループ)、京都芸術大学、株式会社はてな、株式会社シーエーシー、株式会社サイバーリンクス、SBINFT株式会社、Nethermind

2024年12月23日正午12時に同時上場

ジャパンオープンチェーントークン(JOC)は2024年12月23日正午12時に世界6つの暗号資産取引所に上場するとのことで、このような事例は日本初の試みであるとも報告されています。

これはIEO実施後の流動性を確保するためのもので、同時上場する取引所の1日の暗号資産現物取引高は合計で2.7兆円以上で、これは日本国内のすべての暗号資産取引所における1日取引高合計の約75倍に相当するため、十分な流動性が確保される見込みです。

日本国内ではビットトレードを通じてJOCを売買することが可能で、上場予定の暗号資産取引所としては以下の6社が挙げられています。

なお、JOCトークンを取り扱う取引所は今後も順次増やしていく予定だと説明されているため、将来的にはより多くの暗号資産取引所でJOCトークンを売買できるようになると期待されます。

>>仮想通貨関連の最新ニュースはこちら

ビットトレードの新規登録はこちら ビットトレードの新規登録はこちら

Souce:Japan Open Chain公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Japan Open Chain公式発表から引用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット