ビットコイン(BTC)回復なるか?先物取引の「売りポジション」に減少傾向

by BITTIMES   

米国の商品先物取引委員会(CFTC)が8月24日に公開したデータでは、ビットコイン(Bitcoin/BTC)の先物取引における『売りポジション』が減少していることが示されています。2018年の初めから長い間続いていた価格の下落は終わりに近づいている可能性があるとの見方も強まってきています。

こちらから読む:ビットコイン価格は回復する?これまでに語られてきた予想から

先物トレーダーが「ショート」から「ロング」に?

米商品先物取引委員会(CFTC)が公開したデータによると、2018年8月21日までの1週間におけるビットコイン先物取引での『売りポジション(ショート)』の数は、その前週と比べると「210」減少して「3,426」となっており、『買いポジション(ロング)』の数は「56」増加した「2,160」となっています。

また、全体で見た場合のポジションの数は「1,266」の減少と報告されています。
・『売りポジション』=3,426
・『買いポジション』=2,160
であるため、依然として『ショート』の数が多い状況は変化していないものの、以前に比べるといわゆる『弱気派』のトレーダーが減少してきていることが伺えます。

全体のポジション数も減少していることを考えると、それらのトレーダーは現在市場を見極めているとも予想されますが、今年の2月に650,000円近くまで下落して以降は横ばいの状態が続いていることなどから、徐々に『買いポジション』へと移行する動きが出始めているとも考えられています。

2018年8月28日 BTC/JPYのチャート(引用:bitbank)2018年8月28日 BTC/JPYのチャート(引用:bitbank)

仮想通貨投資家たちの強気予想

これまでにも数多くの仮想通貨投資家たちが、ビットコイン価格は再び大きな上昇を見せるとの予想を語ってきました。

"マカフィー砲"で知られているJohn McAfee(ジョン・マカフィー)氏に至っては、『ビットコインの価格が2020年までに100万ドル(1億1,000万円)にならなければ、ライブテレビで自らのペニスを食べる』とまで豪語しています。

また仮想通貨投資会社である「BKCM」のCEOであるBrian Kelly(ブライアン・ケリー)氏は、CNBCとのインタビューの中で、「ビットコイン先物取引の市場は2019年には更に成熟度を増す」とも語っており、そのような理由からビットコインETFの承認は早くても来年の2月になる可能性が高いと語っています。

また、仮想通貨取引所BitMEX(ビットメックス)のCEOであるArthur Hayes(アーサー・ヘイズ)氏は、ビットコイン価格はさらに下落する可能性はあるものの、年末までには約5万ドル(約550万円)に達するとの予想を語っており、『今後の大きなボラティリティに期待すべきだ』と語っています。

長い間停滞が続き、先物取引市場にも徐々にバランスが取れてきた今、ビットコイン市場は大きな変化の時を迎えようとしているのかもしれません。ビットコイン(BTC)は2018年8月28日現在、約775,000円前後で取引されています。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Ripple(XRP)の「圧倒的人気度」が明らかに|国内取引所の統計情報を公開:JVCEA

Ripple(XRP)の「圧倒的人気度」が明らかに|国内取引所の統計情報を公開:JVCEA

ビットコイン:時価総額ランキングで「ロシアルーブル・Tesla」超え

ビットコイン:時価総額ランキングで「ロシアルーブル・Tesla」超え

イーロン・マスク氏「ビットコイン価格操作の批判」に反論|BTC決済再開の可能性も

イーロン・マスク氏「ビットコイン価格操作の批判」に反論|BTC決済再開の可能性も

シカゴ・マーカンタイル取引所「マイクロビットコイン先物(MBT)」提供開始

シカゴ・マーカンタイル取引所「マイクロビットコイン先物(MBT)」提供開始

ビットコインの検索量は減少してもビヨンセよりも大きい

ビットコインの検索量は減少してもビヨンセよりも大きい

確定申告の還付金「ビットコイン受け取り」が可能に|米BitPayが納税プロセス革新

確定申告の還付金「ビットコイン受け取り」が可能に|米BitPayが納税プロセス革新

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

国連開発計画(UNDP)が「アルゴランド財団」と提携|ブロックチェーン・アカデミー立ち上げ

国連開発計画(UNDP)が「アルゴランド財団」と提携|ブロックチェーン・アカデミー立ち上げ

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

バイナンス:自己管理型ウォレット「Binance Web3 Wallet」を発表

バイナンス:自己管理型ウォレット「Binance Web3 Wallet」を発表

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

20%の価格高騰を記録「Cosmos」と「ATOMトークン」の理解を深める

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す