
インドの仮想通貨取引所「Enlte」リップル(Ripple/XRP)取り扱いへ
インドの仮想通貨取引所Enlteは、リップル(Ripple/XRP)の取り扱いを2018年11月30日から開始することを本日発表しました。同取引所ではビットコイン(Bitcoin/BTC)、イーサリアム(Ethereum/ETH)、トゥルーユーエスディー(TureUSD/TUSD)との通貨ペアが提供されます。
こちらから読む:香港・イギリス・ブラジルなど「Ripple/XRP」上場が世界各国で続く
Enlteとは
Enlteとは、インドを拠点とする仮想通貨取引所です。
基軸通貨は、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・トゥルーユーエスディー(TureUSD/TUSD)
・Enlte(ENLTE)
の4種類となっています。
その他の仮想通貨としては、
・ヴィチェーン(VeChain/VET)
・オミセゴー(OmiseGO/OMG)
・パクソス・スタンダード・トークン(Paxos Standard Token/PAX)
などの仮想通貨を取り扱っており、2018年11月30日からはリップル(Ripple/XRP)の入金受付が開始される予定となっています。
インドではリップルの需要が非常に高まっており、XRPを基軸通貨として取り扱う仮想通貨取引所も登場しています。人口が非常に多いことでも知られているインドはRippleにとっても重要な市場の一つとして位置付けられています。
リップル(Ripple/XRP)の価格|2018年11月29日
リップル(Ripple/XRP)の最近の安値は11月25日の37円となっており、2018年11月29日時点では「1XRP=44.11円」で取引されています。
2018年10月15日〜11月29日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)
Ripple(XRP)に関するその他のニュースはこちら
リップル(XRP)の購入は、取引量で世界一にもなった仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。
bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ディーカレット:仮想通貨レバレッジ取引アプリ「Android版」リリース

LocalBitcoinsのビットコイン取引量、南米3カ国で「過去最高」を記録

ブロックチェーン活用した「電子マネー」アイスランドで合法化=ヨーロッパ初

ジョニー・デップ:仮想通貨業界に参入「TaTaTu」とのパートナーシップで価格高騰

仮想通貨関連の法律改正案「正式に成立」2020年から適用される変更内容とは?

暗号資産デリバティブ取引所「Overbit」2021年7月ニュースレター
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
