ブロックチェーン技術で「行政の透明性」を強化|提案評価システムに適用:韓国

by BITTIMES

韓国の首都ソウルの南西部にある永登浦区(Yeongdeungpo-gu)は、行政の透明性と信頼性を強化するために提案内容の評価システムにブロックチェーン技術を適用したことを発表しました。技術発展を積極的に支援している同国は、税額控除の対象分野に「Blockchain」を新たに追加したことも発表しています。

こちらから読む:透明性・信頼性の向上に役立つ「ブロックチェーン技術」の仕組み

評価業務の「透明性・信頼性」を強化

Evaluation

韓国の首都ソウルにある永登浦区は、行政に関する提案を評価するシステムにブロックチェーン技術を適用したことを2019年1月16日に発表しました。ブロックチェーン技術を「提案の評価」に適用したのは永登浦区が初めてであるとされています。

韓国メディアである「Newsis」によると、ブロックチェーン技術を用いた提案評価システムを各種公共事業の入札事業者を選定する手続きに組み合わせることよって、評価業務の透明性・信頼性を強化することができると説明されています。

「ブロックチェーン技術を活用した提案評価システム」のコンセプトは昨年7月時点ですでに発表されており、当時の発表ではブロックチェーン技術を採用することによって、リアルタイムに結果を開示できる他、交渉結果を公表するなどといった、従来の評価プロセスを改善することを目的としているとの説明が行われていました。今回の発表はこれらのシステムの実験が成功したことを示しています。

この評価システムは、段階的に適用範囲を拡大していくことが予定されており、2019年内には地区内のすべての提案評価プロジェクトで使用され、将来的には部門全体や他の自治体にも拡大する予定だとされています。

税額控除対象にブロックチェーンを追加|韓国政府

TAX

韓国政府は先日、税額控除の対象となる研究開発の分野にブロックチェーンを含む16の領域を新たに追加したことを発表しました。税法改正は2019年2月に施工予定と報じられており、具体的な内容としては、対象となる技術の研究開発費用から、
・小規模企業は30~40%
・大・中規模企業は20~30%
の控除が適用されると伝えられています。

この決定は、急速な成長を遂げている「ブロックチェーン技術」を扱う企業の税金負担を減らすことによって、業界全体の成長を促進することを目的としています。

韓国は以前からブロックチェーン技術や仮想通貨を積極的に受け入れる姿勢を見せており、韓国政府が関わるプロジェクトも複数発表されています。

税金面での優遇措置もとりつつ国を挙げてブロックチェーン技術の発展に取り組んでいる韓国は、今後もこれらの分野で急速な成長を遂げていくことが予想されます。

Blockchain学習の画像 ブロックチェーン・オンライン学習プログラムはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

青汁王子こと三崎 優太氏「FAME MMA」の公式アンバサダーに就任

青汁王子こと三崎 優太氏「FAME MMA」の公式アンバサダーに就任

FTXの債権者リスト公開|Apple・Googleなどの大手企業や各国政府機関も名称も

FTXの債権者リスト公開|Apple・Googleなどの大手企業や各国政府機関も名称も

運用資産28兆円の米投資会社「Guggenheim」ビットコイン投資を検討

運用資産28兆円の米投資会社「Guggenheim」ビットコイン投資を検討

【Chiliz】PSG&JUVファントークン「100〜200%価格急騰」3つの主要取引所で取引開始

【Chiliz】PSG&JUVファントークン「100〜200%価格急騰」3つの主要取引所で取引開始

クリプトスペルズ:NFTカードを発行できる「クリエイターNFT発行プログラム」開始

クリプトスペルズ:NFTカードを発行できる「クリエイターNFT発行プログラム」開始

トランプ前大統領「ビットコインは詐欺のよう、私は好きではない」と発言

トランプ前大統領「ビットコインは詐欺のよう、私は好きではない」と発言

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

M2E採用のペット育成ゲーム「LOOTaDOG」DOGPASSが3時間で完売|第2弾ミントも予定

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

米CFTC:暗号資産取引所「BINANCE」を提訴|Voyager買収計画も保留に

米CFTC:暗号資産取引所「BINANCE」を提訴|Voyager買収計画も保留に

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す