韓国政府:ブロックチェーンで食品情報を管理「牛肉サプライチェーン」追跡へ

by BITTIMES   

韓国政府は、消費者に食品の情報を提供するためにブロックチェーン技術を用いて牛肉のサプライチェーンを追跡することを2018年11月21日に発表しました。同国の農業省、食糧農村部、科学技術省は今年の12月までに全羅北道地区の牛農場と屠殺場でパイロットプログラムを開始すると伝えられています。

こちらから読む:ブロックチェーン技術が「牛肉産業」にもたらす変化とは?

ブロックチェーンで「効率性・信頼性」を向上

Beef

韓国政府の3つの機関が共同で行うことされているこのテストは、食用牛肉の安全性を保つだけでなく、コストの削減や効率性、信頼性を向上させることができることが期待されています。

「YONHAP NEWS AGENCY」の報道によると、韓国で現在使用されている牛の追跡システムは、出産から屠殺、梱包、販売までの情報を提供することによって「肉の安全」を確保しているものの、紙をベースとした報告システムでは時間と費用がかかってしまう他、偽の証明書などのリスクにも晒されてしまっていると説明されています。

ブロックチェーン技術を用いた新しいプラットフォームを導入することによって、牛肉の関連情報や証明書を分散元帳に記録することができるため、業務効率を高めつつ"証明書の偽造"などの詐欺行為を防止することができると期待されています。

この試験的な試みは今年の12月までに開始され、試用期間が終了した後は2019年1月に正式にプロジェクトが開始される予定となっています。

Blockchainへの投資額は「1,000億円以上」

korea-flag

牛肉のサプライチェーン追跡へのブロックチェーン技術活用は、韓国政府による大規模な取り組みの一部に過ぎません。今年の8月に韓国政府は、2019年にはブロックチェーン、ビッグデータ、人工知能(AI)などの分野に1兆ウォン(約1,000億円)以上の予算を費やしていくことを発表しています。

韓国政府はこれら3つの分野を含めた合計8つの部門に約5兆ウォン(約5,000億円)の資金を提供していくことを予定しており、今後5年間では9兆から10兆ウォン(約9,000億円~1兆円)の資金を先行投資していくことも計画しています。

政府はこれらの取り組みについて、今後はこれらのテクノロジーの発展が、データ管理におけるセキュリティとシェアリングエコノミーの強化に繋がると説明しており、ブロックチェーン技術の開発に注力することを語っています。

韓国の財務相でありながら、同国のブロックチェーン技術発展に大きく貢献している人物の一人として知られている金東泳(キム・ドンヨン)氏は、『ブロックチェーン技術が第4次産業革命の重要な柱として機能する可能性がある』と述べています。

ブロックチェーン技術は、第4次産業革命の中核インフラの1つになる可能性を秘めています。ブロックチェーン技術は本当に世界を変えることができます。

韓国ではブロックチェーン技術の活用が様々な分野で進められており、仮想通貨も広く普及しています。今回新たに発表された政府が主導して行う食品の追跡プログラムは、韓国をブロックチェーン先進国としてさらに成長させることになるでしょう。

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測