
カルダノ(Cardano)ロードマップ「日本語版」ついに公開
カルダノプロジェクトの開発に関する詳しい説明や今後予定などを記した「Cardanoロードマップ」の"日本語版"がついに公開されました。新しく公開されたこのページでは、カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)を保有するならぜひ知っておきたい基本的な情報や専門的な内容が詳しく説明されています。
こちらから読む:人口13億人の国"インド"の取引所に上場「Cardano/ADA」関連ニュース
日本語で「Cardano開発」を詳しく解説
カルダノコミュニティは、2019年6月24日に待ち望まれていた「Cardanoロードマップ・日本語版」が正式に公開されたことを発表しました。このロードマップには、Cardanoプロジェクトの進行状況やCardanoに関連するツールの説明などが記載されています。
皆さま、お待たせいたしました!期待されていたロードマップが日本語版で出来上がりました!#Cardano プロジェクトの進行状態、開発アップデートなどが定期的に更新されます。
— Cardano Community (@Cardano) 2019年6月25日
是非、ご確認の上、ご感想をお願い致します!😊
コチラ:https://t.co/U7hAU6sa83#Blockchain #ADA #roadmap
具体的な内容としては、
・BYRON(バイロン)
・SHELLEY(シェリー)
・GOGUEN(ゴーグエン)
・BASHO(バショー)
・VOLTAIRE(ボルテール)
という5つの開発段階ごとに説明が行われており、それぞれの時代に関連した専門用語やツールなどに関する説明も詳しく行われています。
Cardanoプロジェクトの内容は専門的な内容も多いため、理解しづらい点も多くありましたが、新しく公開されたロードマップに目を通すことで、Cardanoに関する基本的な内容は理解することができます。
カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)に関する基本的な情報から、それを保管するためのウォレットである「DAEDALUS(ダイダロス)」や「YOROI(ヨロイ)」、さらには今後重要となってくる「ステークプール」や「OUROBOROS(ウロボロス)」などに関しても改めて詳しく解説が行われているため、ADAを保有している方や長期的にCardanoプロジェクトに関わっていきたいと考えている方は一度目を通しておくと良いでしょう。
Cardano(ADA)に関する記事はこちら
2019年6月25日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格
カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は、先日24日に11円台まで上昇しましたが、その後はやや下落しており、2019年6月25日時点では「1ADA=10.34円」で取引されています。
ADAを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

リップル社:投資・慈善部門の名称を「RippleX・Ripple Impact」に変更

Techtec:世界有数の分散型金融(DeFi)プロジェクト「MakerDAO」との協業を開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年10月11日〜17日

AIやブロックチェーン用いた「農業用プラットフォーム」をブラジルに展開:Microsoft

ユニセフ仮想通貨ファンド:テクノロジー企業8社に「合計125ETH」を投資

仮想通貨法案成立で日本が仮想通貨先進国へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
