ブロックチェーン基盤の「実践型スポーツゲーム」にアドバイザリーサービス提供へ:EMURGO

by BITTIMES

Cardano(カルダノ)の公式パートナーでありながら商業化部門でもある「EMURGO(エマーゴ)」は、日本を拠点とする「レジェンドベースボール株式会社」のブロックチェーン事業を総括している「Amusebank」にアドバイザリーサービスを提供することを発表しました。エマーゴはAmusebankらが提供を予定している実践型スポーツビデオゲームサービス「HEROBIT(ヒーロービット)」に関するアドバイスを行うことも報告しています。

こちらから読む:ブロックエクスプローラー"SEIZA"リリース「EMURGO」関連ニュース

レジェンドベースボール株式会社とは

レジェンドベースボール株式会社は、「Legend Heroes」の商標で屋内スクリーンでスポーツやゲームを楽しむ「体験型スポーツテーマパーク」を日本および韓国で提供し、幅広い層からの人気を確立している企業です。

このテーマパークの利用者は、臨場感ある視覚効果によるさまざまなインタラクションを楽しみながら「野球サッカー・アーチェリー」などのスポーツ&ゲームアトラクションをスポーツ感覚で試合・対戦・リアルにプレイすることができます。利用者は家族や友人とともに明るい雰囲気のなかで、最新式スクリーン効果によるリアルスポーツのラインナップを満遍なく楽しみつつ、食事や飲み物を楽しむこともできるようになっています。

「Amusebank」と「レジェンドベースボール株式会社」は、スポーツエンターテイメントやアーケードゲーム市場における長年の研究を通じて30以上のゲームタイトルを提供しており、現在は「EMURGO」のブロックチェーンR&Dソリューションに関する専門的知見やブロックチェーン関連のグローバルなネットワーク、業界パートナーの力を活用してブロックチェーンソリューションを市場に適合させつつ、ブロックチェーンベースのオンラインスポーツゲームシステム、スポーツマシン開発を行い、プレー用プラットフォームである「HEROBIT」の提供を予定しています。

HEROBIT(ヒーロービット)とは

HEROBIT(ヒーロービット)は、ブロックチェーンベースでスマートコントラクトを実装した「実践型スポーツビデオゲームサービス」であり、デジタルグッズの取引に関する分散型エコシステムを提供しています。

このサービスはエコシステムをベースとしますが、エコシステムでは「スクリーン型の野球やサッカーなど実践型スポーツゲームマシンを含む、屋内スポーツテーマパーク」という成功した実世界における事業の副産物としてのデジタルグッズの取引や交換を行います。

HEROBITは、プロダクトの提供から2年で2,000万ユーザー基盤確立に向けて、Amusebankやその他のゲーム開発を含むスポーツを中心としたオンラインアーケードゲームの提供に注力し、スマートコントラクト活用による「透明性・公平性・安全性・交換・保証」を実現する分散型プラットフォームの提供を目標としています。

(画像:HEROBIT)(画像:HEROBIT)

HEROBITプラットフォーム上の取引に用いられるデジタル資産は「HEROBIT TOKEN」と呼ばれます。HEROBITは、同プラットフォーム用の「VR/AR」を含むゲームシステム開発をさらに進め、ユーザーに提供する製品を拡大する予定だとされています。

ブロックチェーン活用によってもたらされるメリット

デジタルゲームの世界でブロックチェーン技術を活用すれば、これまでに課題となっていた複数の事柄を解決することができ、プレイヤーからゲーム開発者、ゲーム企業までを含むすべてのステークホルダーにさらに効率的なプロセスを提供することができます。HEROBITにブロックチェーン技術を活用することによって得られるメリットとしては以下のようなことが挙げられています。

  • HEROBITはプラットフォーム上で、スポーツやゲームリーグを運営しています。リーグ管理や広告収入の分配などにスマートコントラクトを活用することで、結果に対する更なる透明性と公平性を実現できます。
  • HEROBITのユーザーは、特定のゲームやプラットフォームそのものに対して、必然的にデジタルグッズの売買を行うことになります。ショップ利用者やさまざまなイベントの参加者に対し、専用アプリケーションによりデジタル資産ウォレットの分配を行うことで、プラットフォームやアプリケーションがさまざまなゲームタイトルを楽しむユーザーのアクセスポイントとして機能し、より効率的なロジスティクスプロセスを提供します。
  • HEROBIT上のゲームが保持するプレイヤーランキングやゲームデータの情報は、すべてブロックチェーン上に保管することができ、保管された記録の真実性やセキュリティを確保します。これにより、トークンやデータをオフライン-オンライン間でシームレスに共有することができます。

Cardano促進に向けたアドバイスも

EMURGOの公式発表によると、EMURGOは「Amusebank」に対してゲームエンターテインメントへのブロックチェーンベースのソリューション導入に関するトークン経済についてのアドバイザリーを行うとともに、初の第三世代ブロックチェーンである「Cardano」の促進に向け、プロトコルとしての採用に関するアドバイスも行うと説明されています。

HEROBITはすでに堅固なオフラインでのユーザー基盤を持ち、ブランド認知も向上を続けているため、こうしたユーザーへの入り込みとともに、大手ソフトウェアゲーム企業でトップレベルの経験を積んだ人材を活用することでオンラインプラットフォームへの進出も目指すとのことです。

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の普及に向けた取り組みを加速させている「EMURGO」の活躍には今後も期待が高まります。

>>「EMURGO」からの公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏