
マイナンバーカード用いたブロックチェーン投票に「顔認証技術」統合:茨城県つくば市
by BITTIMES
茨城県つくば市は革新的な技術やアイデアで社会問題を解決する「Society 5.0」の社会実装に向けた実証実験の最終審査で、ブロックチェーンや顔認証技術、マイナンバーカードを活用したインターネット投票を実施することを2019年6月26日に発表しました。
こちらから読む:日本仮想通貨交換業協会が"一般の意見"を募集「日本」国内ニュース
茨城県つくば市は、昨年からブロックチェーン技術を用いた電子投票システムを活用して「投票内容の改ざん防止」や「秘匿性の確保」などに取り組んでいます。
今回発表されたインターネット投票もこの取り組みの延長線上にあるものであり、今年度は新たに以下2つの技術的な課題に取り組むと説明されています。
・スマートフォンなどを活用して、場所にとらわれない投票を実現
・顔認証技術などを用いた本人確認で投票の利便性を向上させる
なお、この取り組みは、
・株式会社VOTE FOR
・株式会社ユニバーサルコムピューターシステム
・日本電気株式会社
と共同で行われるものであり、これらの企業は無償で協力していると説明されています。
今回のインターネット投票は8月下旬に実施されることになっており、投票方法や日程の詳細などは8月初旬頃に改めて発表すると説明されています。
日本国内のブロックチェーン関連ニュースはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

【国内初】プラチナ連動ステーブルコイン「x-Platinum」提供開始:エクスチェンジャーズ

韓国政府機関:ブロックチェーン基盤の「DIDモバイル社員証」導入へ

外国為替取引(FX)にブロックチェーン活用へ「BCPostTrade」提供開始:SBI

5Gベースのブロックチェーンプラットフォーム「GiGA Chain」発表:韓国大手通信企業KT

クレカ利用で「仮想通貨」がもらえる|シンクロライフと三菱UFJニコスが実証実験開始

「Ripple社からのインセンティブ受け取っていない」国内暗号資産取引所からの発表続く
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「オーエムジー(OMG Network/OMG)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ベーシック・アテンション・トークン(BAT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「トロン(Tron/TRX)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説
