
BINANCE:テゾス(Tezos/XTZ)の「先物取引」提供へ
仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」は、2020年2月5日のブログ投稿で"本日6日からテゾス(Tezos/XTZ)の先物取引を開始すること"を発表しました。XTZの通貨ペア追加によって同社の先物取引所「Binance Futures」で取引できる仮想通貨は合計15銘柄になります。
こちらから読む:BITMAX、銀行口座からの入出金に対応「取引所」関連ニュース
Binance Futures:対応仮想通貨は「15銘柄」に
BINANCE(バイナンス)は、2020年2月5日のブログ投稿で『日本時間2020年2月6日17時00分からテゾス(Tezos/XTZ)の先物取引を開始すること』を発表しました。
XTZ先物取引の取引ペアは「XTZ/USDT」となっており、レバレッジは「1倍〜50倍」の間で選択できるようになっています。
今回のXTZが追加されることによって、バイナンスの仮想通貨先物取引所「Binance Futures」で取引可能な仮想通貨は以下の15銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・トロン(Tron/TRX)
・イオス(Eos/EOS)
・ダッシュ(Dash/DASH)
・モネロ(Monero/XMR)
・ジーキャッシュ(Zcash/ZEC)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
・チェーンリンク(Chainlink/LINK)
・テゾス(Tezos/XTZ)
BINANCEは法定通貨のサポートを拡大するとともに、先物取引所でサポートする通貨も続々と追加しているため、今後もさらに多くの通貨がサポートされていくことになると予想されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

優れた仮想通貨が必ず成功するとは限らない:MySpace 元CEO Michael Jones

NEM財団:カタパルトの「新名称SYMBOL」及び「パブリックテスト開始」を発表

BINANCE、日本市場進出へ「ヤフーグループ・TAOTAO」と戦略的提携で交渉開始

カナダ規制当局:暗号資産取引所「コインスクエア」を告発|出来高の9割は水増しか

東京地検:NEM流出事件関連で「13人・1法人」を起訴|組織販売処罰法違反の疑い

オーケーコイン・ジャパン「暗号資産現物取引サービス」提供開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「モナコイン(Monacoin/MONA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

暗号資産「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
