仮想通貨広告禁止に対して共同訴訟|ロシア/中国/韓国

by BITTIMES   

ロシア/中国/韓国の仮想通貨団体からなる共同組織は、仮想通貨関連広告を禁止するGoogle/Twitter/Facebook/Yandexに対して、5月に共同訴訟を提起する予定であることが、ロシアのニュース機関TASSの報道により明らかになりました。

この4社に対して共同訴訟を起こすのは次の3つの団体です。

  • ロシア仮想通貨ブロックチェーン協会(RACIB)
  • 韓国ベンチャービジネス協会
  • 中国の仮想通貨投資家協会(LBCT)

RACIBなどの3団体は、訴訟費用などの準備をするためにユーラシアン・ブロックチェーン協会を組織しました。

このユーラシアン・ブロックチェーン協会は、訴訟対象の企業の株主が仮想通貨のウォレットを保有している場合は、株主に対しても苦情を申し立てる予定であることも明かしています。

次々に発表された仮想通貨広告の規制

Facebook(フェイスブック)は今年1月末に、仮想通貨関連の広告掲載を禁止することを発表しました。この規制の主な理由は、誤解を招く表現や詐欺的な手法が多くみられたことなどから、ユーザーを保護することなどを目的としています。

その後3月には、Google(グーグル)が仮想通貨やイニシャル・コイン・オファリング(ICO)などの広告を6月から制限する計画を明らかにしました。

また先週には、Twitter(ツイッター)も同様の広告禁止の事実を認めています。

今回の報道によると、ロシアの検索大手企業であるYandex(ヤンデックス)も同様の措置を検討しているとのことです。

RACIBのYuri Pripachkin会長のコメント

RACIBのYuri Pripachkin(ユーリー・プリパチキン)会長は、モスクワで27日からの2日間の日程で開催されたブロックチェーンのカンファレンスで次のように述べています。

「4社はその独占的地位を利用していると確信しています。市場を操作するためにお互いにカルテル協定を結んでいる。広告禁止が発表されてから、ここ数ヶ月間の仮想通貨市場は大きく落ち込んでいる」

「この問題に関心のある人は誰でも、新協会のファンドに資金を寄付できる」

「もし株主や役員が、会社の地位を利用し仮想通貨のウォレットを個人的利益のために使っているのが判明した場合は、彼らも起訴の対象となります」

この共同訴訟が行われる場所については、ワイオミング州など米国の複数の州が仮想通貨に忠実な姿勢を示していることなどから、米国で訴訟を起こすとみられています。ワイオミング州では過去2カ月間で、仮想通貨を州証券規制の適用除外にする法律などの仮想通貨優遇法を成立させています。

仮想通貨市場以外からも注目が集まる

Facebookは最近の報道で、政治データ分析会社である「Cambridge Analytica」が、5,000万人を超えるFacebookユーザーの個人情報に不正にアクセスしたことなどが報じられたことを受け、大きく株価を落としたほか、テスラモータースのイーロン・マスク氏が同社のFacebookアカウントを削除するなどが、大きな話題となっています。

不正アクセスに関する記事はこちら

今回の内容は主要な4ヶ国が関係する大きな動きでもあるため、仮想通貨市場だけでなくその他の分野からも大きな注目が集まります。

(引用元:TASS

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NFL選手Sean Culkin「2021年の年棒全て」をビットコイン(BTC)に交換

NFL選手Sean Culkin「2021年の年棒全て」をビットコイン(BTC)に交換

プレミアリーグ所属の「エヴァートンFC」仮想通貨取引プラットフォームeToroと提携

プレミアリーグ所属の「エヴァートンFC」仮想通貨取引プラットフォームeToroと提携

仮想通貨の証拠金取引「最大レバレッジは2倍まで」金融庁、新たな規制導入へ

仮想通貨の証拠金取引「最大レバレッジは2倍まで」金融庁、新たな規制導入へ

ビットコイン、1週間後からの「急上昇」を予想:ジョン・マカフィー

ビットコイン、1週間後からの「急上昇」を予想:ジョン・マカフィー

Poloniexをアジア地域へ拡大する計画|Circle社

Poloniexをアジア地域へ拡大する計画|Circle社

米SEC:暗号資産の証券登録に「3年間の猶予期間」与える提案の最新版を公開

米SEC:暗号資産の証券登録に「3年間の猶予期間」与える提案の最新版を公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す