
仮想通貨やICO関連の広告掲載を全面禁止|Facebook(フェイスブック)
by BITTIMES
Facebook(フェイスブック)が米国時間で 30日、フェイスブック及び同社が運営する広告ネットワーク、そして Instagram(インスタグラム)上における仮想通貨や ICO 関連の広告掲載を禁止することを発表しました。これにより Facebook / Instagram / Audience Network 内での「バイナリオプション」「ICO」「暗号通貨」などの広告は "全世界で禁止" となりました。
今回、広告掲載ポリシーに加えられた項目は以下の通りです。
誤解を招く、あるいは人を欺く行為と頻繁に連想づけられるバイナリーオプション、ICO、仮想通貨等のような金融商品やサービスを宣伝してはならない。
禁止の理由は
現在フェイスブックに掲載されるバイナリーオプションや仮想通貨、ICO 等の金融商品の宣伝は、多くの善意をもたない企業によってなされている。関連広告の禁止は、詐欺的企業に利益を与えないようにするためだ。
とされており、さらに
広告事業で最も大事な二つの原則は、安全性と人のためになっているかどうかだ。
今回の発表を受け、他の SNS や大手企業がどのような動きを見せるかに注目が集まると思われます。
当メディアでも今後の動向を追っていきたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ドイツ政府「ブロックチェーン用いたデジタル証券」を合法化

仮想通貨取引に上限額設定を義務付けへ|レバレッジ自主規制ルールも計画

スイスの金融市場監督機関が ICO の規制に関するガイドラインを発表

イラン政府:暗号資産マイニング事業者に「1ヶ月以内の情報登録」を命令

「仮想通貨Libra(リブラ)に本人確認は必要ない」BINANCE CEOのツイートが話題に

Libraは「利益を得られないETF」ステーブルコインではないと指摘:eToroアナリスト
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

クレイトン(Klaytn/KLAY)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FTXトークン(FTX Token/FTT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
