Chiliz&Socios「Arsenal FC(アーセナルFC)」と提携|$AFCファントークン発行へ

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年7月19日に、イングランドの首都ロンドン北部をホームタウンとする強豪サッカークラブ「Arsenal Football Club(アーセナルFC)」と提携したことを発表しました。アーセナルFCは今回の提携を通じて、公式ファントークンである「$AFC」を発行します。

イングランドの強豪「アーセナルF.C」と提携

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年7月19日に、イングランドの首都ロンドン北部をホームタウンとするプロサッカークラブ「Arsenal Football Club(アーセナルFC)」と提携したことを発表しました。

アーセナルFCはイングランドプロサッカーリーグ(プレミアリーグ)に加盟する強豪サッカークラブであり、プレミアリーグでは合計3回の優勝(フットボールリーグ時代を含めると13回)、2003-2004シーズンには"無敗優勝"も達成した名門チームとして広く知られています。

同チームはこれまでに「ビクター・セガ・コナミ」などの日本企業ともスポンサー契約を結んでおり、日本にも多くのファンを有しています。

アーセナル公式ファントークン「$AFC」を発行

アーセナルFCは今回の提携を通じて、Chilizが運営しているチームとファンの交流を深めることを目的としたファン投票&報酬アプリ「Socios.com」でチーム公式ファントークンである「$AFC」を発行します。

Socios.com(ソシオスドットコム)では、チームの重要な決定にファントークン保有者が投票で参加することができる「公式投票イベント」、拡張現実の世界でファントークンを獲得できる「トークンハント」、さらには「VIP報酬・チャット・ゲーム・コンペティション」などといった様々な機能が提供されているため、$AFCファントークン保有者はこれらの機能を通じてアナーセルや他のサポーターとより深く交流することができるようになります。

Chilizは今回の提携には『アーセナルが掲げる"よりエンゲージメントの高いファン体験を世界中のアーセナルファンへ届ける"というデジタル戦略が反映されている』と説明しています。

アーセナル・チリーズ代表者のコメント

「アーセナルFC」の営業担当取締役であるPeter Silverstone氏と、「Chiliz/Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【アーセナルFC:Peter Silverstone氏】
「Socios.com」との提携により、世界中のアーセナルファンの皆様とクラブとの距離をさらに縮めることができることを嬉しく思います。「Socios.com」は、他の欧州主要クラブとの関係からもわかるように、スポーツ業界におけるブロックチェーンのあり方をリードしています。$AFCファン・トークンをローンチすることで、アーセナルファミリーの一員である世界中の何億人ものファンがクラブと交流する新しい機会を創出することが可能となりました。

私たちは、国内外を問わず、すべてのサポーターがクラブをより身近に感じることができる、革新的な方法を見つけることに尽力しています。ロイヤルティプログラム「My Arsenal Rewards」や、Amazonのドキュメンタリー番組「All or Nothing」など、ファンに焦点を当てた取り組みを進めてきた私たちにとって、今回の「$AFC Fan Token」の発売はより高いファンエンゲージメントを目指す上で自然な流れだったと言えるでしょう。Socios.comと協力して、ファンが愛するクラブの意思決定プロセスに参加し、交流するためのインタラクティブな機会を創出できることに興奮しています。

【Chiliz/Socios.com:Alexandre Dreyfus氏】
サッカーファンの誰しもがコミュニティに属しています。 実際、サッカーファンであることの醍醐味のひとつは、自分が何か大きなものの一部であると感じられることではないでしょうか。あなたがゴールを祝っているとき、世界中の何千人、アーセナルの場合は何百万人ものGunnerたちが、あなたと同じように、同じゴールを祝うのです。

つまり、そこにはクラブへの情熱を共有することで結ばれた、アーセナルファンのグローバルコミュニティが存在しています。 Socios.comは、そんなアーセナルファンの出会いの場となり、$AFCファントークンは、彼らとクラブの間に新たな意味を生み出すツールとして活用されていくでしょう。

$AFCファントークンを保有することで、ファンは一生に一度の体験や報酬にアクセスしたり、限定コンテンツ、ゲーム、コンペティション、チャットを楽しんだり、サポーターのグローバル・コミュニティとつながることができます。アーセナルと世界中のGunnerの皆さんを「Socios.com」にお迎えできることを大変誇りに思います。

$AFCファントークンは近日公開予定

$AFCファントークンは近日中に公開される予定となっており、ロイヤルティプログラム「My Arsenal Rewards」メンバーの方には、期間限定で$AFCファントークンが1枚無料で贈られることになっています。My Arsenal Rewardsには「arsenal.com/membership」のページから加入することができます。

また「Socios.com」の公式発表では、「Socios.comの公式ツイッター」や「Socios.comの公式インスタグラム」をフォローして、対象ツイートをリツイートすることによって『$AFCサイン入りキット』を獲得することができるキャンペーンが開催されていることも報告されています。

このキャンペーンの開催期間は「日本時間2021年7月20日午前2時00分〜2021年7月26日午前2時00分まで」となっており、ツイッターやインスタグラムのアカウントを有している18歳以上の方であれば無料で参加できるようになっています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら
>>「キャンペーン(Twitter版)」の詳細はこちら
>>「キャンペーン(Instagram版)」の詳細はこちら

2021年7月20日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
5.35 JPY (0.21%)
0.00000044 BTC
RANK

126
MARKET CAP

¥51.08 B JPY
VOLUME

¥7.33 B JPY

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は今年3月と4月に80円付近まで高騰したものの、その後5月に23円付近まで下落して以降は30円前後での推移が続いており、2021年7月20日時点では「1CHZ=24.51円」で取引されています。

2021年1月22日〜2021年7月20日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年1月22日〜2021年7月20日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏