Valencia CF「Sociosロゴ付きの新ユニフォーム」公開|ファントークンも近日発行予定

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年7月16日に、同社が提携しているスペインのサッカークラブ「Valencia CF(バレンシアCF)」が2021/22シーズンの新ユニフォームのローンチ画像を公開したことを発表しました。この新ユニフォームの前面にはChilizが発行を支援するバレンシアCFの公式ファントークン『$VCF FAN TOKEN by Socios.com』の文字がプリントされています。

こちらから読む:Asics、NFTシューズをオークション販売「スポーツ」関連ニュース

ファントークンロゴのプリントは世界初

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年6月にスペインのサッカークラブ「Valencia CF(バレンシアCF)」と提携して、バレンシアCFの公式ファントークンである「$VCFファントークン」をリリースすることを発表していましたが、今回の発表ではバレンシアCFが2021/22シーズンの新ユニフォームを公開したことが報告されています。

バレンシアCFはChilizが運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」を通じて公式ファントークンを発行することを予定していますが、今回公開された新ユニフォームの前面には『$VCF FAN TOKEN by Socios.com』の文字がプリントされています。

Chilizは既に世界中の様々なスポーツクラブと提携してファントークンを発行していますが、ユニフォームの胸部にファントークンのロゴがプリントされたのは世界初であると報告されています。

「お金では買えない一生に一度の特別体験」も提供

今回の発表では「バレンシアCFの$VCFファントークンが近日中に発行される予定であること」も報告されています。$VCFファントークンはChilizブロックチェーンを用いて発行されるデジタル資産であり、$VCF保有者は「Socios.com」のアプリを通じて様々なクラブ公式イベントに参加することができるようになっています。

具体的には公式投票イベントを通じて「スタジアムのデザイン、ゴールチャント、クラブモットー、プレイヤーチャレンジ、限定シャツのデザイン」などをはじめとするバレンシアの様々な意思決定プロセスに参加することができると報告されている他、以下のような"お金では買えないような一生に一度の特別体験"を獲得することもできるとされています。

  • バレンシアのレジェンドたちや現役選手との交流イベント
  • 実際の試合日にチームの裏側を見学することができるメスタージャでのスタジアムツアー
  • メスタージャスタジアム(バレンシアCFのホームスタジアム)で実際にサッカーする

チリーズはバレンシアCFとの提携について『地元バレンシアはもちろん、世界中に存在するバレンシアCFのファンベースとの関わり方に革新を起こすことを目的としている』と述べており、ChilizとSocios.comのCEOであるAlexandre Dreyfus氏は次のようにコメントしています。

今回の新ユニフォーム発表は、$VCFファントークンがバレンシアサポーターにとって持つ意味を強く示すものであり、Socios.comが世界トップクラスのスポーツチームから厚い信頼を寄せられていることを証明するものと言えるでしょう。

選手たちがファントークンが胸にプリントされたユニフォームに袖を通すことは世界で初めてのことです。この新ユニフォームと共に、バレンシアが新シーズンで目まぐるしい活躍を見せてくれることを期待しています。

今回のローンチは、私たちが今まで続けてきたことは間違っていなかったことを証明しています。しかし、私たちの旅はまだ始まったばかりです。まだまだみなさんがワクワクするような発表を用意しています。楽しみにお待ちください。

「Chiliz」や「Socios.com」はこの数年間で世界中で知られるスポーツ関連の仮想通貨プロジェクトとなりましたが、今月15日にはアルゼンチン国内トップリーグである「アルゼンチン・プリメーラ・ディビシオン」のリーグ名が「Torneo Socios.com(トルネオ・ソシオスドットコム)」に変更されることも発表されているため、このような取り組みによって今後はさらに多くのスポーツファンに「Socios.com」が認知されていくことになると期待されます。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年7月17日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は今年3月と4月に80円付近まで高騰したものの、その後5月に23円付近まで下落して以降は30円前後での推移が続いており、2021年7月17日時点では「1CHZ=26.04円」で取引されています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年1月19日〜2021年7月17日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年1月19日〜2021年7月17日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

Chiliz関連トークンの取扱いを検討している暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Flare Networks CEO:改善提案FIP.01の目的などを説明|一部の批判的意見に対処

Flare Networks CEO:改善提案FIP.01の目的などを説明|一部の批判的意見に対処

Chiliz関連ファントークン7銘柄、韓国の大手取引所「Upbit」に上場

Chiliz関連ファントークン7銘柄、韓国の大手取引所「Upbit」に上場

Square:ビットコイン「1億7,000万ドル相当」を追加購入|合計投資額は2.2億ドルに

Square:ビットコイン「1億7,000万ドル相当」を追加購入|合計投資額は2.2億ドルに

Bitcoin.com:Atari Token(ATRI)の「IEO」実施へ|トークン販売後は上場も予定

Bitcoin.com:Atari Token(ATRI)の「IEO」実施へ|トークン販売後は上場も予定

【参議院選挙】仮想通貨の「税制改正」目指す藤巻氏、僅差で落選

【参議院選挙】仮想通貨の「税制改正」目指す藤巻氏、僅差で落選

ビットバンク:Symbol(XYM)取引高で「世界1位」を記録

ビットバンク:Symbol(XYM)取引高で「世界1位」を記録

注目度の高い仮想通貨ニュース

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す