ADAロケット発射|上昇率20%の仮想通貨5銘柄

by BITTIMES   

2018年4月19日の時点で上昇率の高い仮想通貨の中から、話題性の高い5種類の仮想通貨を紹介します。

ビットコインプライベート(Bitcoin Private/BTCP)

Bitcoin Private (BTCP)
? JPY (0.00%)
? BTC
RANK

null
MARKET CAP

¥? JPY
VOLUME

¥1 JPY

BTCP chart 0419

ビットコインプライベート(Bitcoin Private/BTCP)は、2018年2月28日にビットコイン(BTC)とジークラシックの共同ハードフォークによって誕生した仮想通貨です。

ジークラシックの匿名性をビットコインのブロックチェーンに組み合わせた「匿名性の高いビットコイン」というコンセプトで作られています。
取引があったことはブロックチェーン上に残りますが、送信者/受信者/金額などの取引情報は匿名化されています。

ビットコインプライベートの価格は、この1週間で74%上昇しています。

現段階では取り扱う取引所はないようですが、公式の発表によるとBinance(バイナンス)と交渉中とのことです。

ステラ(Steller/XLM)

Stellar (XLM)
35.08 JPY (4.55%)
0.00000287 BTC
RANK

15
MARKET CAP

¥1.08 T JPY
VOLUME

¥20.10 B JPY

XLM chart 0419

ステラ(Steller/XLM)は、銀行・決済システム・人をつなぐプラットフォームです。
信頼性の高い方法で、迅速かつ低コストで簡単な送金や受け取り、保存することができます。

個人向け口座はすでに数百万口座開設されており、送金や決済を便利に行うことができます。XLMの総発行量が毎年1%ずつ増えていくなど、価格変動がなるべく抑えられるようにも設計されています。

ステラの価格は、この1週間で64%上昇しています。

ドージコイン(Dogecoin/DOGE)

Dogecoin (DOGE)
23.82 JPY (4.63%)
0.00000195 BTC
RANK

8
MARKET CAP

¥3.55 T JPY
VOLUME

¥128.80 B JPY

DOGE chart 0419

ドージコイン(Dogecoin/DOGE)は、柴犬をモチーフしたユーモアのある仮想通貨で、ビットコイン(BTC)やライトコイン(LTC)と同じような特徴を持っています。

ドージコインの発行総量に上限はありませんが、採掘速度が非常に速いのが特徴です。
また、ブロック生成間隔が早いことも大きな特徴であり、ビットコインが10分であるのに対して、ドージコインは1分となっており、取引承認システムにはPoW(プルーフオブワーク)を採用しています。

ドージコインは寄付などにも使われており、ドージコインのコミュニティが中心となって様々なプロジェクトに対して寄付金を募る活動などもしています。

ドージコインの価格は、この1週間で61%上昇しています。

ドージコインを取り扱う仮想通貨取引所には、Poloniex(ポロニエックス)Bittrex(ビットトレックス)などがあります。

キン(Kin/KIN)

Kin (KIN)
0.000406 JPY (8.90%)
0.00000001 BTC
RANK

1073
MARKET CAP

¥1.12 B JPY
VOLUME

¥45.05 M JPY

KIN chart 0419

キン(Kin/KIN)は、2017年9月17日に公開されたカナダ初のアルトコインです。
メッセンジャーアプリkik(キック)の運営元の発行する仮想通貨で、アプリでの支払いシステムを開発中の仮想通貨です。

KINの価格は、この1週間で86%上昇しています。

Kinを取り扱う取引所には、MERCATOX(メルカトックス)やEther delta(イーサデルタ)などがあります。

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)

Cardano (ADA)
93.67 JPY (5.19%)
0.00000765 BTC
RANK

10
MARKET CAP

¥3.30 T JPY
VOLUME

¥99.87 B JPY

ADA chart 0419

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)は、カルダノ財団・IOHK が開発するブロックチェーンのオープンソースソフトウェアプロジェクトである『CARDANO』で利用される仮想通貨です。

最近は特に世界的にも注目を集めており、海外メディアでも多く取り上げられるようになりました。

ADAコインの価格は、この1週間で43%上昇しています。

ADAコインを取り扱う取引所には、BinanceやHuobi Pro、BITTREXなどがあります。

カルダノエイダコインの詳しい解説はこちら

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る