OpenDAO:OpenSea利用者に「SOSトークン」を無料配布

by BITTIMES   

NFTクリエイター・コレクター・エコシステムを支援するために立ち上げられた自律分散型組織である「OpenDAO」は2021年12月24日に、世界中で人気のNFTマーケットプレイス「OpenSea(オープンシー)」でNFTを売買したことがあるユーザーにSOSトークンを無料配布することを発表しました。

こちらから読む:ドージコインでステーキングが可能に?「暗号資産」関連ニュース

OpenDAOで「SOSトークンの受取り申請」が可能に

NFTクリエイター・コレクター・エコシステムを支援するために立ち上げられた自律分散型組織である「OpenDAO」は2021年12月24日に、世界中で人気のNFTマーケットプレイス「OpenSea(オープンシー)」でNFTを売買したことがあるユーザーにSOSトークンを無料配布することを発表しました。

「OpenDAO」はNFTクリエイター・コレクター・エコシステムを支援するために立ち上げられた自律分散型組織(DAO)であり、「SOSトークン」は合計100兆トークン発行されるガバナンストークンであると報告されていますが、「OpenDAO」と「SOSトークン」はOpenSeaの運営側とは無関係であると報告されています。

今回発表された「SOSトークンの無料配布」は、NFT取引の促進でリーダーシップを発揮した「OpenSea」や「OpenSeaを利用するコレクター」などに敬意を表するためのものであると説明されており、OpenSeaでNFTを売買したことがあるユーザーは「OpenDAO」の公式サイトに自分が使用していたMetaMask(メタマスク)などのウォレットを接続して受け取りボタンをクリックすることによってSOSトークンを受け取ることができるようになっています(受け取りにはイーサリアムネットワークのガス代を支払う必要があります)。

なお、SOSトークンの受け取り期限は「2022年6月30日まで」とされており、合計100兆トークン発行されるSOSトークンの配布割合については以下のように説明されています。

  • 50%:OpenSeaユーザーに無料配布
  • 20%:ステーキング報酬
  • 20%:OpenDAO
  • 10%:流動性プロバイダー

また、OpenDAO分として割り当てられている20%のSOSトークンの使い道としては以下のような用途が挙げられています。

  • OpenSeaの詐欺被害者への補償
  • 新興アーティストとオリジナル作品の支援
  • NFTコミュニティの支援
  • アート保存のサポート
  • SOSエコシステムに参加するための開発者助成金

SOSトークンや無料配布の詳細は以下にリンクを記載している「OpenDAOの公式サイト」で確認することができます。

>>「OpenDAOの公式サイト」はこちら
>>「OpenDAOの公式Twitter」はこちら

OpenDAO (SOS)
6.05e-7 JPY (3.86%)
1.00e-8 USD
RANK

2209
MARKET CAP

¥60.48 M JPY
VOLUME

¥30.68 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案NEW

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道NEW

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめNEW

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能にNEW

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測