BINANCE:避難民・子供たちを寄付で支援する「ウクライナ緊急救援基金」立ち上げ

by BITTIMES

暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2022年2月27日に、ウクライナの人道的危機を救うために1,000万ドル(11億円)の寄付を行うことを発表しました。今回の発表では、ウクライナの避難民や子供達に食料・燃料・物資などを届けることなどを目的とする仮想通貨を活用したクラウドファンディングページ「ウクライナ緊急救援基金」を立ち上げたことも報告されています。

こちらから読む:ウクライナ、仮想通貨寄付用アドレスを公開「暗号資産」関連ニュース

「ウクライナや近隣国の避難民・子供たち」を支援

BINANCE(バイナンス)は2022年2月27日に、ウクライナの人道的危機を救うために1,000万ドル(11億円)の寄付を行うことを発表しました。

今回の発表では、バイナンスの慈善・寄付部門である「Binance Charity」が、ウクライナの避難民や子供達に食料・燃料・物資などを届けることなどを目的とする仮想通貨を活用したクラウドファンディングページ「ウクライナ緊急救援基金」を立ち上げたことも報告されています。

BINANCEはウクライナの人道的危機を救うために1,000万ドルを寄付します。Binance Charityは仮想通貨業界初のクラウドファンディング「ウクライナ緊急救援基金」を立ち上げました??

私たちは現場での支援に重点を置いており、人々をケアしたいと思っています。

BINANCEが新たに立ち上げた「ウクライナ緊急救援基金」は、ロシアによる軍事侵攻で家を失ったウクライナの難民や子供たちを支援するためのプロジェクトであり、主要な政府間組織や地元の非営利団体に1,000万ドルを寄付してそのような人々に食料・燃料・物資などを届けると報告されています。

寄付で利用可能な暗号資産は以下の4銘柄となっており、ウクライナ緊急救援基金の公式サイトにアクセスして「Donate」のボタンをクリックすることによって寄付の手続きが可能、メッセージをつけることもでき、それらの寄付の内容は公式サイト下部で確認することができるようになっています。

集められた資金は以下のような慈善団体に寄付されるとのことで、「ウクライナ国内の避難民や子供たち」に加えて「その家族や近隣国への移動」などの支援にも充てられると報告されています。
UNICEF(ユニセフ/国際連合児童基金)
・UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)
・iSans(国際戦略的行動ネットワーク)
・PIN(People in Need)

なお、先日27日にはウクライナ政府も「仮想通貨寄付受け取り用のウォレットアドレス」を公開しており、記事執筆時点では10億円以上に相当する金額のBTC・ETH・USDTなどが寄付されています。

【ウクライナ政府の寄付用BTCアドレス】
357a3So9CbsNfBBgFYACGvxxS6tMaDoa1P

【ウクライナ政府の寄付用ETH・USDTアドレス(ERC-20)】
0x165CD37b4C644C2921454429E7F9358d18A45e14

>>「ウクライナ緊急救援基金」の寄付ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始NEW

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」