ウクライナ「仮想通貨寄付用のウォレットアドレス」を公開|BTC・ETH・USDTを受け入れ

by BITTIMES

ウクライナ政府は2022年2月27日に、暗号資産(仮想通貨)による寄付の受付を開始したことを発表し、ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・テザー(USDT)で寄付を受け取るためのウォレットアドレスを公開しました。

こちらから読む:核戦争への発展に警戒高まる「暗号資産」関連ニュース

「BTC・ETH・USDTの寄付用アドレス」を公開

ウクライナ政府は2022年2月27日のツイートで「暗号資産による寄付の受付を開始したこと」を発表し、仮想通貨で寄付を受け取るためのウォレットアドレスを公開しました。

今回のツイートではビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)テザー(USDT)のウォレットアドレスが公開されているため、以下のウォレットアドレス宛てに対象となる暗号資産を送金すればウクライナ政府に寄付を行うことができます(ETH・USDTはERC20規格)。

ウクライナの人々と共に立ち上がりましょう。現在、仮想通貨による寄付を受け付けています。イーサリアム・ビットコイン・USDT

【BTCアドレス】
357a3So9CbsNfBBgFYACGvxxS6tMaDoa1P

【ETH・USDTアドレス(ERC-20)】
0x165CD37b4C644C2921454429E7F9358d18A45e14

この寄付用アドレスが公開された当初は「アカウントがハッキングされたのではないか?」と疑う声も出ていたものの、その後は「アカウントが本物であること」が確認されており、イーサリアムの共同創設者であるヴィタリック・ブテリン氏などもアカウントが本物であることを報告しています。

なお、ウクライナ政府が公開した寄付用ウォレットアドレスには記事執筆時点で「約112BTC(約4.9億円)」と「約1,988ETH(約6億円)」が寄付されています。

ビットコインに関しては既に「約54BTC(約2.3億円)」が寄付用ウォレットから外部に送金されているため、寄付されたビットコインは何らかの用途で既に使用されていると考えられます。

暗号資産を使用すれば個人が安い手数料で素早く寄付を行うことができるため、これまでにも「有事の際の寄付手段」として有効活用されており、日本で地震や水害などの自然災害が発生した際にも世界中の複数の国から「仮想通貨による寄付」が行われていました。

しかし、今回は「戦争に関連した寄付」であるということもあるため、SNS上などでは『災害被害などへの寄付とは状況が違うため、しっかりと考えてから寄付を行う必要がある』といった意見も出ており、「軍事費の寄付」と「民間人への寄付」を分けることの重要性なども指摘されています。

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏