MIYAVI:Decentralandのメタバース都市「OASIS KYOTO」でライブイベント開催へ

by BITTIMES   

OASIS KYOTOで「MIYAVI」のライブイベント開催

コインチェックは2023年7月19日に、Decentralandで展開されているメタバース都市「OASIS KYOTO」で、サムライ・ギタリスト「MIYAVI」のライブパフォーマンスイベントを開催することを発表しました。

Decentraland(ディセントラランド)は、暗号資産やブロックチェーンを活用したメタバースプラットフォームであり、仮想空間上の土地を購入した独自コンテンツを展開したり、仮想世界にアクセスして展開されている各種コンテンツで遊んだりすることができるようになっています。

「OASIS KYOTO」は、コインチェックがDecentralandで展開している“2035年の近未来都市”をコンセプトにしたメタバース×NFTのコミュニティ拠点で、アーティストとファンとの交流や企業のコミュニティ育成の場としての活用を目指した取り組みが進められています。

ライブパフォーマンスイベントの概要

OASIS KYOTOで開催されるライブパフォーマンスイベント「MIYAVI Virtual Live 7.0 in OASIS KYOTO」は、2023年8月2日〜2023年8月13日までの期間にかけて開催される予定です。

ただし、2023年8月2日〜2023年8月3日までの期間にかけて開催されるイベントはOASIS COMMUNITY PASS NFT(OCP)を保有している人のみが参加できる先行公開イベントとなっており、先行公開ではボーナストラックが必ず視聴できると説明されています。

一般公開の期間は2023年8月4日〜2023年8月13日となっており、一般公開イベントには全てのユーザーが入場することができるとされています。

「MIYAVI Virtual Live 7.0 in OASIS KYOTO」の概要は以下の通りです。

イベント概要

コインチェックがメタバースプラットフォーム『Decentraland』で展開するメタバース都市「OASIS KYOTO」で、サムライ・ギタリスト「MIYAVI」のライブパフォーマンスイベントを開催。

イベントではモーションキャプチャ技術を用いてMIYAVI氏本人の全身のパフォーマンスを再現、MIYAVI氏の特徴的なスラップ奏法やパワフルで美しい身体パフォーマンスをデジタルコンテンツに昇華した、新しいライブ体験を提供。

ライブのセットリストは2020年4月に発売されたアルバム「Holy Nights」を軸に、この公演のために新たにリミックスされた特別バージョンを組み立てたものを予定。

今回のバーチャルライブに際して制作されたオリジナルリミックス音源は、2023年8月9日に「Spotify」や「Apple Music」などデジタル限定でリリース予定。

また、Discordでのトークライブやボイスチャット企画などライブの一体感を体感いただけるスペシャルな仕掛けも用意。

イベント開催期間

■開催期間
2023年8月2日〜2023年8月13日

■先行公開(OCP保有者のみ)
2023年8月2日〜2023年8月3日

■一般公開(全ユーザー参加可)
2023年8月4日〜2023年8月13日

展示内容

メタバース都市「OASIS KYOTO」のサイバー清水寺において、2021年9月に京都 清水寺で行われた「MIYAVI Virtual Live 6.0 in 京都・清水寺 "MIYAVI in KIYOMIZU"」のパフォーマンスのデジタルツインとなるイベントを開催。

イベントではスペシャルムービーの投影や、アバターのMIYAVI氏によるパフォーマンスを予定。

サイドイベント

サイドイベントとして、MIYAVI氏が出演するトークライブおよびボイスチャットを開催。「MIYAVI Virtual Live 7.0 in OASIS KYOTO」の制作過程でのエピソードや工夫した点をMIYAVI氏が語ります。

■トークライブ日時
2023年8月7日21:00〜22:00

■開催場所
OASIS 公式Discord Server内

■ボイスチャット日時
2023年8月9日21:00〜22:00

■開催場所
MIYAVI 公式Discord Server内

OASIS KYOTOのアクセス方法

OASIS KYOTOのランディングページ」にパソコンでアクセスして「OASIS KYOTOに行く」をクリックすることによって参加することが可能(※スマートフォンでの入場は不可)。

「OASIS KYOTOに行く」をクリックすると、ディセントラランドが立ち上がるため、「ウォレット接続」または「ゲストモード」でサインインすることによって、OASIS KYOTOの入口にアクセスできます。

>>メタバース関連の最新記事はこちら

Decentraland (MANA)
35.23 JPY (0.38%)
0.241139 USD
RANK

104
MARKET CAP

¥68.43 B JPY
VOLUME

¥6.69 B JPY

コインチェック発表

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始NEW

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏