カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

by BITTIMES

相互運用性の向上などに期待高まる

ポルカドット(Polkadot/DOT)は2023年11月6日に、カルダノ(Cardano/ADA)が「パートナーチェーン」のプロジェクト構築で、Polkadot SDKの土台でもある「Substrate」を採用したと発表しました。

パートナーチェーンとは、最近カルダノで発表されたCardano関連サイドチェーンの総称であり、カルダノの利点を活用した新しいチェーンを展開できるフレームワークが提供されています。

Substrate(サブストレート)は、ブロックチェーンをより簡単に構築できるようにするフレームワークであり、ポルカドットのような他チェーンとの互換性を有しているため、相互運用性の観点で優れたフレームワークとして評価されています。

ポルカドットはカルダノがSubstrateを採用したことについて「これはWeb3全体に拡張できるSubstrateの可能性と、他チェーンやエコシステムでの使いやすさを示すものだ」とコメントしており、「Substrateは、PolygonのAvailプロジェクトなど、Polkadotとは独立して動作する自己主権型ブロックチェーンの構築にも活用できる」と説明しています。

カルダノはポルカドットSDKの土台であるSubstrateを使用して「パートナーチェーン」のプロジェクトを構築します。これはWeb3全体に拡張できる「Substrate」の可能性と、他のチェーンやエコシステムでの使いやすさを示しています?️

カルダノの主要開発者であるIOGは、Substrateを「実績のあるオープンソースのモジュラーフレームワーク」と説明し、その全体的な範囲を広げるために一連の構成可能なPalletを提供する予定です?

IOGは『Substrateチームが開発したモジュラー・テクノロジーについて、長い間共通認識を持ち、敬意を払ってきた』と述べています。

Substrateは、PolygonのAvailプロジェクトなど、Polkadotとは独立して動作する自己主権型ブロックチェーンの構築にも活用できます。

Substrateの詳細と、それがPolkadot SDK全体にどのように適合するかについては、GitHubをご覧ください。

仮想通貨業界では既に様々なブロックチェーン・暗号資産が登場していますが、個々のブロックチェーンは独立した状態になっているものも多いため、ブロックチェーンの専門家は数年前から「今後はそれぞれのチェーンが相互に連携できる"相互運用性"が重要になる」と指摘していました。

Cardanoのパートナーチェーンにおける「Substrate」の採用は、そのような相互運用性の問題を解決する重要な決定の一つであると捉えられており、CardanoやPolkadotを含めた様々なブロックチェーンに大きなメリットをもたらすと期待されています。

>>カルダノ関連の最新記事はこちら

Cardano (ADA)
93.90 JPY (-2.83%)
0.638938 USD
RANK

10
MARKET CAP

¥3.31 T JPY
VOLUME

¥61.12 B JPY
Polkadot (DOT)
577.29 JPY (-1.84%)
3.93 USD
RANK

20
MARKET CAP

¥903.43 B JPY
VOLUME

¥13.66 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得るNEW

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表NEW

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充NEW

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏