「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

by BITTIMES

さらなるBTC価格上昇は近い?

ビットコイン(BTC)の価格は先月9日に38,000ドル(約563万円)まで上昇して以降、38,000ドル付近で横ばいの状態が続いていますが、仮想通貨アナリストのミカエル・ヴァン・デ・ポッペ氏は『ビットコインでブレイクアウト(高値の上抜け)が起こる可能性は非常に高い』と述べています。

ミカエル・ヴァン・デ・ポッペ氏は11月29日の投稿で『ビットコインではより高い安値(Higher low)が更新されている』と述べており、「トレンドが上昇傾向にあること」や「38,000ドル付近の抵抗線が何度かテストされていること」を説明しています。

BTC価格が停滞していることなどから、一部では「短期的なBTC価格の下落」を予想する意見も出ていますが、ミカエル・ヴァン・デ・ポッペ氏は現在のビットコインの状況はブレイクアウト(高値の上抜け)が非常に起こりやすいことを示していると述べています。

ビットコインでは、より高い安値(Higher low)が確立されています。

トレンドは以前として上昇傾向にありますが、抵抗線はこれまでに何度かテストされています。

ブレイクアウトが非常に起こりやすい状況です。

ビットコインは記事執筆時点でも38,000ドル付近で推移していますが、ミカエル・ヴァン・デ・ポッペ氏は29日の投稿で『ETF承認前&半減期前にビットコインが45,000ドル〜50,000ドル(約666万円〜740万円)になる可能性は高いかもしれない』とも予想しています。

ETHの価格上昇も続くと予想

ミカエル・ヴァン・デ・ポッペ氏は27日の投稿で『個人的にはETHの価格上昇も続くと予想している』とも語っています。

イーサリアム(ETH)では、2,100ドル(約31万円)付近の壁を超えられない状況が長期的に続いていますが、同氏は「ETHはレンジを抜け出そうとしているため、1,800ドル〜1,900ドル(約26万円〜28万円)まで下落した場合には良い参入ラインになる」と述べています。

また、イーサリアムの次の目標価格としては3,100ドル~3,600ドル(約46万円〜53万円)のラインがあげられています。

個人的にはETHの上昇は続くと予想しています。

イーサリアムは18ヶ月のレンジから抜け出そうとしているので、1,800ドル〜1,900ドルに向けた下落が起きた場合、それは参入すべきラインだと考えられます。

その後は3,100ドル~3,600ドルが目標です。

仮想通貨の価格予想は様々であるものの、BTCやETHの価格上昇を予想する専門家は多く、「BTC価格は2023年12月に4万ドルを突破する」という意見も多数出ているため、今後の価格上昇には期待が高まっています。

>>その他の価格予想はこちら

Bitcoin (BTC)
11,948,037 JPY (-1.84%)
83,777.97 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥237.19 T JPY
VOLUME

¥3.92 T JPY
Ethereum (ETH)
227,581 JPY (-2.77%)
1,595.77 USD
RANK

2
MARKET CAP

¥27.47 T JPY
VOLUME

¥1.76 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も