VanEck子会社「ミームコイン・インデックス」ローンチ|DOGE・SHIBなど人気6銘柄で構成

by BITTIMES   

DOGE・SHIB・PEPEなど人気6銘柄で構成

ビットコイン現物ETFを提供していることでも知られる資産運用会社VanEck(ヴァンエック)の子会社であるMarketVector(マーケットベクター)は、人気のミームコインを追跡する「ミームコイン・インデックス(MEMECOIN)」をローンチした。

ミームコイン・インデックス(MEMECOIN)は、仮想通貨業界で特に人気の高いミームコインを追跡するミームコイン指数であり、以下6つの銘柄で構成されている。

なお、これら6つの仮想通貨は記事執筆時点における「ミームコインの時価総額ランキング」で上位6位を占めている仮想通貨でもある。

DOGE・SHIBが約59%を占める構成

ミームコイン・インデックス(MEMECOIN)を構成する各銘柄の割合は以下の通りで、代表的な犬系ミームコインとして知られる「DOGE」と「SHIB」が特に大きな割合を占めている

コイン割合
DOGE30.7%
SHIB28.3%
PEPE14.5%
WIF12.5%
FLOKI7.14%
BONK6.7%

これら6つの仮想通貨は特に大幅な価格上昇を記録したことで知られる代表的なコインであり、MarketVectorがローンチした「MEMECOIN」では最大約300%の上昇が記録されている。

(画像:MarketVector)(画像:MarketVector

ミームコインは、価格変動が激しいハイリスク・ハイリターンな性質の仮想通貨となっているものの、一部の銘柄は数百倍〜数万倍という驚異的な値動きを記録しているため、仮想通貨投資家に注目される分野の1つとなっている。

現在流通しているミームコインの多くは「本質的な価値のないジョークの仮想通貨」となっているものの、DOGEやSHIBは世界中の様々な場所で決済手段としても使用されていて、SHIBでは「Shibarium」をはじめとする本格的なプロダクト展開も進んでいるため、今後もこのような仮想通貨は成長を続けていくと期待されている。

>>ミームコイン関連の最新ニュースはこちら

Dogecoin (DOGE)
23.68 JPY (-2.12%)
0.162597 USD
RANK

8
MARKET CAP

$24.18 B USD
VOLUME

$1.16 B USD
Shiba Inu (SHIB)
0.001762 JPY (-2.04%)
0.000012 USD
RANK

16
MARKET CAP

$7.13 B USD
VOLUME

$211.08 M USD
Pepe (PEPE)
0.000981 JPY (-6.30%)
0.000007 USD
RANK

32
MARKET CAP

$2.83 B USD
VOLUME

$832.52 M USD
dogwifhat (WIF)
56.35 JPY (-0.05%)
0.386966 USD
RANK

119
MARKET CAP

$386.52 M USD
VOLUME

$194.52 M USD
FLOKI (FLOKI)
0.007953 JPY (-3.91%)
0.000055 USD
RANK

95
MARKET CAP

$525.71 M USD
VOLUME

$95.53 M USD
Bonk (BONK)
0.001589 JPY (-2.73%)
0.000011 USD
RANK

67
MARKET CAP

$852.18 M USD
VOLUME

$95.63 M USD

仮想通貨ニュース|新着

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始NEW

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」