1兆5,000億円がビットコインに流れ込む?「米企業のBTC購入」に関するレポート

by BITTIMES

米企業のBTC保有量「587%増加」

米国のビットコイン関連企業River(リバー)が、米国企業によるビットコイン(BTC)購入の増加傾向を示すレポートを2024年9月5日に公開しました。

このレポートによると、2026年までに米国企業が最大1.5兆円相当のビットコインを購入する可能性があるとのことです。

リバー社の分析では、2024年8月時点で流通するビットコインの3%が企業に保有されていると報告されています。これは2020年と比べると587%も増加したことになります。

現在の企業保有量は約68万BTCで、2026年には79万~94万BTCまで増える可能性があるとされています。

現在、企業はビットコインの供給量の3.3%以上を保有しています。

  • 2024年8月18日時点で683,332 BTC
  • 2020年以降で+587%
  • 過去12か月間で+30%

企業は投資会社として分類されるのを避けるために、ETFではなくビットコインを直接購入しています。

当社の推定によると、企業は今後数年間、毎日少なくとも数百のビットコインを購入し続けるでしょう。

これらの予測の詳細な方法論はレポートに記載されています。

主要企業の動きと今後の予測

リバー社は複数のシナリオを示しています。控えめな予測では、マイクロストラテジーやテザー、コインベース、スクエアといった、すでにビットコイン購入を公表している企業の今後の購入量を見積もっています。これらの企業だけでも、1日あたり204BTCが買われると試算しています。

一方、積極的な見方では次のような予測を立てています。

  • 米国企業の10%が財務準備金の1.5%をビットコインに回す
  • 購入総額は約103億5,000万ドル(約1.5兆円)に
  • 1日あたりの購入量は519BTCまで増える

特に注目されるのは、マイクロストラテジー社の例です。同社は2022年から4年間、株式発行や債券販売で資金を集め、ビットコインを買い続けてきました。その結果、時価総額は13億ドルから290億ドル(約4兆円)に跳ね上がり、株価も約900%も上昇しました。

日本企業の動きと市場への影響

日本でも、ビットコインを財務資産として持つ企業が出てきています。東証スタンダード上場のメタプラネットは、2024年4月からビットコイン購入を始め、8月時点で約360BTCを保有しています。さらに2024年9月2日にはSBI VCトレードとの提携も発表し、日本市場でもビットコイン保有への関心が高まっているようです。

リバー社の予測が当たれば、今後数年でビットコイン市場は大きく変わる可能性があります。企業が大規模に購入すれば、ビットコインの価値や認知度がさらに高まり、暗号資産業界全体に大きな影響を与えそうです。

この動きが続けば、ビットコインが企業の財務戦略の中で重要な位置を占めるようになるかもしれません。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=143.17円)

>>ビットコイン関連の最新ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得るNEW

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表NEW

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充NEW

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏