Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

by BITTIMES

1,750以上のアドレスに分散して管理

ブロックチェーン分析企業の「Arkham Intelligence」は2023年9月7日に、グレイスケール・ビットコイン・トラスト(GBTC)のオンチェーン保有資産を特定したことを明らかにしました。

Arkham Intelligenceの報告によると、グレイスケールのビットコイン投資信託は「世界で2番目に巨大なBTCエンティティ」であるとのことで、160億ドル(約2兆3,600億円)相当以上のBTCを管理しているとされています。

速報:ArkhamがGrayscale Bitcoin Trustのオンチェーン保有資産を特定

これは世界で2番目に大きなBTCエンティティであり、160億ドル相当以上のBTCを保有しています。

グレイスケールは口座残高を公表していますが、信託のオンチェーンアドレスを特定されることを拒否しています。

Arkham Intelligenceは一連の投稿の中で「GBTCの資産が1,750以上のアドレスに分散されていること」も報告しており、「それぞれのアドレスで管理されているビットコインは1,000BTC以下である」とも説明されています。

ETHEの資産特定報告も

Arkhamは2023年9月2日にグレイスケール・イーサリアム・トラスト(ETHE)の保有資産を特定したことも報告しています。

同社はこの時の報告で「これは50億ドル(約7,380億円)相当以上のETHを管理する世界で2番目に巨大なETHエンティティである」と報告しており、「この資産はそれぞれが3,000万ドル以下になるように、500以上のアドレスに分散されている」とも説明しています。

速報:ArkhamがGrayscale Ethereum Trustのオンチェーン資産を特定

これは世界で2番目に大きなETHエンティティであり、50億ドル相当以上のETHを管理しています。

このことはこれまで報告されておらず、公にも確認されていませんでした。

Arkham Intelligenceは最近の調査で「謎とされていた世界3位のBTCクジラ」も特定しており、このアドレスが「Robinhood」のものであることを報告しています。

なお、Grayscale(グレイスケール)はGBTCを現物ビットコインETFに切り替えるための申請を行なっていることでも注目を集めていますが、最近では「ETF転換に関する裁判でグレイスケールが米SECに勝訴したこと」も報告されています。

>>クジラ関連の最新記事はこちら

BTCを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちらBTCを売買できる暗号資産取引所SBI VCトレードはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

OasysのOASトークン「Bitget」も取扱発表|暗号資産取引所への上場続く

OasysのOASトークン「Bitget」も取扱発表|暗号資産取引所への上場続く

ナスダック「Valkyrieのビットコイン現物ETF」を再申請

ナスダック「Valkyrieのビットコイン現物ETF」を再申請

【Cardano/ADA】ステークプールによるブロック生成率が「50%」に到達

【Cardano/ADA】ステークプールによるブロック生成率が「50%」に到達

MEXC入金コンテスト優勝プロジェクトが決定「HGHG・XYM」本日取扱い開始

MEXC入金コンテスト優勝プロジェクトが決定「HGHG・XYM」本日取扱い開始

Tesla(テスラ)保有するビットコインの「約75%」を売却

Tesla(テスラ)保有するビットコインの「約75%」を売却

ビットバンクなど4団体「Lightning Network用いたビットコイン決済」の実証実験を実施

ビットバンクなど4団体「Lightning Network用いたビットコイン決済」の実証実験を実施

注目度の高い仮想通貨ニュース

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

似たようなコインにはもう飽きた? 新たな投資先として期待されるチャンサーの可能性

似たようなコインにはもう飽きた? 新たな投資先として期待されるチャンサーの可能性

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

BINANCE:モロッコ大地震の被災者に「300万ドル相当のBNB」を寄付

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

2024年の半減期後、ビットコインはいくらになる?米Pantera Capitalの価格予想

2024年の半減期後、ビットコインはいくらになる?米Pantera Capitalの価格予想

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

Bybit「英国居住者向けのサービス提供停止」を発表

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

BINANCE:P2P取引サービスで「制裁対象となるロシアの銀行」を削除

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

世界3位のビットコインクジラ「アドレスの所有者」が判明

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す