Chiliz Chain、Web3インフラ提供の「Crossmint」と提携|スポーツ分野の主要チェーンに向けて

by BITTIMES

Chiliz Chainの技術活用をより簡単に

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2024年10月17日に、スポーツ・エンタメ特化の独自チェーンである「Chiliz Chain」が企業向けWeb3インフラプラットフォームの「Crossmint」と提携したことを発表しました。

今回の提携はスポーツ分野の企業・団体がブロックチェーン技術を活用した体験を簡単に提供できるようにするためのもので、世界中のスポーツ関連団体と協力している「LDV Innovation」もChiliz Chainに移行する予定だと報告されています。

Crossmint(クロスミント)は、ブロックチェーン技術を活用したい企業をサポートするWeb3インフラプラットフォームであり、Web3アプリを数分で構築できるようにする様々なツールを提供しています。

同社は30,000以上の企業と開発者からの信頼を得ており、主な顧客には「Mastercard、Etihad Airways、Red Bull、Coinbase」などの大手企業が含まれている他、スポーツ分野では「ACミラン、リオネル・メッシ、パトリック・マホームズ」など著名なチーム・選手とも提携しています。

Crossmintの様々なツール群を活用可能

今回の提携によって、Chiliz Chainを活用する開発者はCrossmintが提供する以下のような様々なツール群を活用して、ファントークンやその他の体験を展開できるようになるとのことです。

  • ウォレット
    Chiliz Chainの開発者はCrossmintウォレットをアプリに埋め込むことができる。ユーザーはメールアドレス・ソーシャルアカウント・電話番号を使用してウォレットを簡単に作成・管理できる。
  • トークン化サービス
    Chiliz Chain上のクリエイターや組織は、Crossmintのトークン化プラットフォームを活用して、デジタル資産を大規模に作成・配布することができる。
  • NFTチェックアウト
    Chiliz Chain上のプロジェクトは「クレジットカード、デビットカード、Apple Pay、Google Pay」または「主要な仮想通貨」を使用して、190以上の国からデジタルコレクティブルや体験の支払いを受け付けることができる。

CrossmintはグローバルトップブランドのWeb3活用を支援してきた実績を持つプラットフォームであるため、今回の提携によってスポーツ分野でChiliz Chainの技術活用がさらに進み、プロスポーツ向けの主要チェーンになると期待されています。

Chilizではここ最近で、コミュニティトークンとして機能する新たなミームコイン「PEPPER」をエアドロップ(無料配布)する取り組みも実施されているため、今後のエコシステム拡大やコミュニティの発展などにも注目です。

>>チリーズ関連の最新ニュースはこちら

Chiliz (CHZ)
6.57 JPY (4.53%)
0.044036 USD
RANK

117
MARKET CAP

$418.45 M USD
VOLUME

$53.91 M USD

Souce:Chiliz公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Chiliz公式発表から引用

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」