スマホ決済サービス「メルペイ」始動|全国約90万箇所のiD加盟店に対応:メルカリ

by BITTIMES   

フリマアプリ「メルカリ」を運営している株式会社メルカリは、2019年2月13日にスマホ決済サービス「メルペイ」の提供を開始しました。現在はiOS版のみがリリースされており、Android版は後日リリースされる予定となっています。

こちらから読む:世界各国で進む"脱現金"の取り組み「キャッシュレス」関連ニュース

メルカリが新たに提供を開始したスマホ決済サービス「メルペイ」は、メルカリアプリを「バージョン4.0」にアップデートすることによって利用できるようになります。ただし、対応している端末は「Apple Pay」が利用できる端末のみとなっているため、「iOS 10.1」以上で「iPhone 7」以降のモデルである必要があります。

「メルペイ」を使用すれば、メルカリで獲得した売上金を、
・コンビニエンスストア
・レストラン
・ドラッグストア
・ファーストフード店
などで利用することができます。

「メルペイ」対応店舗の一部(画像:mercari.com)「メルペイ」対応店舗の一部(画像:mercari.com)

また、銀行口座を登録すれば、売上金だけでなく口座からのチャージもできるようになっています。登録できる銀行口座としては、
・三井住友銀行
・三菱UFJ銀行
・みずほ銀行
などの大手銀行の他、地方の銀行にも対応しています。

「メルペイ」は三井住友カードとの事業提携によって「NTTドコモ」が推進している非接触決済サービス「iD」に対応しているため、全国約90万箇所の「iD」加盟店で売上金を使った決済ができるようになっています。

日本ではキャッシュレス化の動きが進んでおり、昨年12月には「みずほフィナンシャルグループ」がデジタル通貨を2019年3月に発行する予定であることも明らかになっています。2020年のオリンピック開催に向け、これからさらに加速すると予想される国内キャッシュレス化の動きにも注目です。

「メルペイ」に関する詳しい情報は以下のリンクからどうぞ
>「メルペイ」からの公式発表はこちら
>「メルカリ」からの公式発表はこちら
>「メルカリ」のダウンロードはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能にNEW

カルダノ基盤ステーブルコイン「USDM」5月1日から一般解放|一部地域でミント可能に

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開NEW

ビットワイズ、ロンドン証券取引所に4つの仮想通貨ETPを上場|欧州市場を本格展開

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

ビットコイン保有量で世界トップを狙う|メタプラネットの壮大なBTC投資戦略

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

レイディウム、ミームコインプラットフォーム「LaunchLab」発表|ソラナでDEX競争激化

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

「ステーブルコインは魅力的なデジタル商品」法整備の必要性を主張|パウエルFRB議長

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏