ベンツ:ブロックチェーン技術で「サプライチェーン管理」透明性の向上図る

by BITTIMES   

ドイツの大手自動車メーカーである「Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)」は、複雑なサプライチェーンの透明性を高めるためにブロックチェーン技術をベースとしたプラットフォームを開発したことを発表しました。ベンツの代表者は「Blockchain技術は、同社の調達プロセスに根本的な革命をもたらす可能性がある」と語っています。

こちらから読む:ベンツのサプライチェーンに革命をもたらす「ブロックチェーン技術」とは

サプライチェーン用ブロックチェーン開発会社と提携

Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)の親会社にあたるドイツの大手自動車メーカー「Daimler AG(ダイムラー)」は、2019年2月25日に公開したプレスリリースで、ベンツが「サプライチェーンの透明性を高めるためのブロックチェーンプラットフォーム」を開発したことを発表しました。

このプラットフォームは、サプライチェーン用のブロックチェーン技術を開発している米国のソフトウェア会社「Icertis」との提携によって共同開発されています。

ダイムラーは供給業者に対して、労働条件、人権、環境保護、安全性、企業倫理や、サプライチェーン内で公平に業務を行うための基準および契約上の義務を精力的に引き渡し、管理することを要求しており、今回発表されたブロックチェーンのプロトタイプを導入することによって、サプライチェーン全体の透明性を高めることができると説明されています。

このプラットフォームではサプライチェーンで必要とされる契約条項をブロックチェーン上で管理することができるようになっており「サプライヤーが契約上の義務から逸脱した場合には、安全な会計システムと同様にその変更がブロックチェーン上に反映される」と説明されています。

ブロックチェーンは「根本的な革命」をもたらす

メルセデス・ベンツの調達・サプライヤー部門取締役会メンバーであるWilko Stark(ウィルコ・スターク)氏は「ブロックチェーン技術は、ほぼ全てのバリューチェーンに影響を与える可能性がある」と語っています。

ブロックチェーン技術は、当社の調達プロセスに"根本的な革命"をもたらす可能性を秘めています。私たちは最初のステップとして、ますます複雑化するサプライチェーンの分野で「ブロックチェーンのプロトタイプ」を活用し、直接取引を行うサプライヤーだけでなく、サプライチェーン全体の透明性を向上させるためのテストを行なっています。

具体的な取り組みとしては、自動車の製造に使用される部品や原材料を追跡するためにブロックチェーン技術を使用していくと報じられています。

自動車業界の「グローバルスタンダード」

自動車業界の大手メーカーでは、サプライチェーン管理にブロックチェーン技術を取り入れる動きが急速に進んできており、今やそれらの技術が「グローバルスタンダード」なものになりつつあります。

ここ最近では、世界各国の大手自動車メーカーからも「ブロックチェーン技術採用」の発表が行われており、
・スペイン最大の自動車メーカー:SEAT(セアト)
・韓国の大手自動車メーカー:現代(ヒュンダイ)
などもブロックチェーン技術を活用していくことを発表しています。

その他多くの自動車メーカーは「自動運転車両」や「交通渋滞の問題解決」など、様々な分野でもブロックチェーンや仮想通貨を活用していく取り組みを進めているため、今後の新しい発表にも期待が高まります。

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る