マクドナルド・ネスレなど3社、ブロックチェーンで「デジタル広告」効率化へ

by BITTIMES   

McDonald's(マクドナルド)、Nestlé(ネスレ)、Virgin Media(ヴァージン・メディア)の3社が「ブロックチェーン技術でデジタル広告の信頼性・透明性を高めるためのテスト」に参加することが明らかになりました。最初のステップでは、これらの技術が業務にどのような影響を与えるかを調査することになっており、将来的にはサプライチェーンを最適化して運用効率を向上させることができると期待されています。

こちらから読む:ドイツ製造大手が技術活用「ブロックチェーン」関連ニュース

デジタル広告の「信頼性・透明性」向上へ

McDonald's(マクドナルド)、Nestlé(ネスレ)、Virgin Media(ヴァージン・メディア)の3社は、WEBやデジタル広告の基準を定めている「JICWEBS(Web標準化企業団体)」のブロックチェーンテストに参加する初のブランドになると報告されており、これらの取り組みはデジタル広告の信頼性と透明性を向上させることを目的としていると伝えられています。

「JICWEBS」は、ブロックチェーン技術や分散型台帳技術は「デジタル広告の効率性や透明性」を高めるためにどれくらい役立つかを評価するため、今年の初め頃に企業に対して試験への参加を呼びかけていました。

このテストは2019年末まで続く予定となっており、最初のステップではブロックチェーンが広告にどのような影響を与えるかの調査を行い、将来的には「サプライチェーンを最適化し、関係者全員の運用効率を向上させる」ために、ブロックチェーンをどのように使用できるかについても検討する予定です。

ブロックチェーンが業務に与える影響を調査

マクドナルドの担当者であるKat Howcroft氏は「この取り組みによって、ブロックチェーン技術がROI(*1)と効率にどのような影響を与えるかについて理解できることを望んでいる」と語っています。
(*1)ROI:Return on Investmentの略。投資した資本に対して得られる利益のこと

この実験には、ネスレ・マクドナルド・ヴァージンメディアがそれぞれのメディア代理店である「Zenith・OMD UK・Manning Gottlieb OMD」と共に参加します。またこのプロジェクトはロンドンを拠点とするブロックチェーンプラットフォーム「Fiducia」がサポートしており、サプライチェーンのマッピングが完了すると、「JICWEBS」によって新しい参加者が発表されるとのことです。

デジタル広告にブロックチェーン技術を活用する取り組みはその他の企業も進めており、昨年はTOYOTA(トヨタ)がデジタル広告における詐欺を排除するために「Lucidity」と協力して広告費の無駄をなくすための取り組みを開始したことを発表しています。この取り組みではウェブサイトへの訪問者数が21%増加したことが報告されています。

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る