【ビットコイン価格予想】2回以上のバブルを超えて将来的には「100万ドル」に:Bobby Lee

by BITTIMES

仮想通貨取引所「BTCC」の前CEOであり、ハードウェアウォレット開発企業「Ballet」の創設者でもあるBobby Lee(ボビー・リー)氏は、先日マルタ共和国で開催された「AIBCサミット」で『ビットコイン(Bitcoin/BTC)は今後もバブルを繰り返し、将来的に100万ドル(約1億円)に達することになる』との予想を語ったと報じられています。

こちらから読む:コインチェックで"自動積立"が可能に「ビットコイン」関連ニュース

「10倍・20倍規模のバブルは今後も繰り返す」と予想

Bobby Lee(ボビー・リー)氏は、ビットコインを強く支持している人物としても知られており、今年9月に行われたインタビューでは「ビットコイン価格は今後数カ月の間に2万ドル(約216万円)まで回復する可能性がある」とも語っていました。

過去のデータなどを元にしながら「2021年12月にはビットコイン価格が333,000ドル(約3,752万円)になる」といった強気な予想も立てている同氏は、今後もビットコインは大幅な価格変動を繰り返しながら徐々に価値を高めていくと信じています。

最新の報道によると、ボビー・リー氏はマルタ共和国で開催された「AIBCサミット」でビットコイン価格予想を語り、「ビットコイン価格は今後も波を打ちながら上昇し、将来的には少なくとも2回以上のバブルを迎えた上で100万ドル(約1億円)に到達する」と考えていることを明らかにしたと伝えられています。

バブルが訪れる時期や、ビットコイン価格が1億円に達する時期などについては語られていませんが、同氏は『これらのバブルは以前の10倍から20倍になることが多い』とも付け加えており、今後のこの傾向が続くと予想していると報じられています。

ビットコイン市場が長期的に成長を続けると確信しているリー氏は、2011年からサービスを提供していた仮想通貨取引所「BTCC」を売却した後に、ハードウェアウォレットを提供する「Ballet」を立ち上げており、仮想通貨を採用と使用を促進するための取り組みを続けています。

2019年11月10日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
12,144,826 JPY (0.90%)
85,290.95 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥241.12 T JPY
VOLUME

¥1.91 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は今月9日に95万円台まで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2019年11月10日時点では「1BTC=963,641円」で取引されています。

2019年11月3日〜2019年11月10日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年11月3日〜2019年11月10日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載NEW

ソラナDEXジュピター、次世代アグリゲーター「Juno」ローンチ|自己学習&修復機能も搭載

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用NEW

小売大手「SPAR」スイスでビットコイン決済を試験導入|ライトニングネットワークを採用

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表NEW

SEC、仮想通貨カストディに関する円卓会議を開催へ|議題・パネリスト発表

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレードNEW

5万円相当のビットコインが当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開催へ:ビットトレード

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携NEW

「5億ドル相当のRWAトークン化」ブラジルのブロックチェーン革命|LIQIとXDCが提携

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポートNEW

ミームコインブームも終焉?DeFiのTVLが2025年第1四半期に大幅減|CoinGeckoレポート

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏