Crypto.com:日本市場のゼネラルマネージャーに「ナガハマ ノブユキ氏」を任命

by BITTIMES   

暗号資産ウォレット・仮想通貨デビットカード・暗号資産取引所などといった仮想通貨関連の様々なサービスを提供していることで知られる「Crypto.com」は2020年9月1日に、Nobuyuki Nagahama(ナガハマ ノブユキ)氏を"日本のゼネラルマネージャー"に任命したことを発表しました。

こちらから読む:ブラジル、CBDC発行準備"2022年"には完了か「暗号資産」関連ニュース

決済関連で20年以上の経験有するナガハマ氏を起用

Crypto.com(クリプトドットコム)は「Crypto.comアプリ、Crypto.comカード、Crypto.com Exchange」などといった暗号資産関連の様々なサービスを展開している企業であり、現在は300万人を超える顧客にサービスを提供しています。香港に本社を構える「Crypto.com」は2016年の設立以降、順調にサービスを拡大してきていますが、今回の発表では同社がNobuyuki Nagahama(ナガハマ ノブユキ)氏を日本のゼネラルマネージャーに任命したことが報告されています。

Nobuyuki Nagahama(ナガハマ ノブユキ)氏は、決済・コンサルティング・テクノロジーなどの分野で20年以上の豊富な経験を有している人物であり、世界4大会計事務所の1社として知られる「PwC」で様々なプロジェクトやソリューション開発を率いてきただけでなく、「Visa International Asia-Pacific LLC」のグローバルネットワーク処理部門の責任者として14年間勤務し「決済処理ビジネス、デビット・プリペイド製品の開発、Visa決済ネットワークの付加価値サービス」などとといった日本市場における戦略的イニシアチブを主導したと説明されています。

決済における戦略的ビジネス分野で20年以上の経験を有しているナガハマ氏は、グローバルなサービス展開を目指している「Crypto.com」が重要視している市場の一つである"日本市場"で全ての事業を主導する役割を担うことになるとのことです。

「Crypto.com」はここ最近で社員数を急速に増やしてきており、半年前まで250人ほどだった社員数は現在500人以上にまで倍増していますが、同社は今回の発表の中で『支払いの専門知識を有しているナガハマ氏は、日本市場のさらなる拡大や、"全てのウォレットに暗号資産を"という同社のミッション達成をサポートする』と説明しています。

ナガハマ ノブユキ氏は日本のゼネラルマネージャーに就任したことについて次のようにコメントしています。

「Crypto.com」にとって戦略的に重要な市場である日本でリーダーシップをとる機会を得たことを光栄に思います。ブロックチェーン・暗号資産・イノベーションへのCrypto.comの取り組みや、顧客と全ての利害関係社にインパクトのあるメリットを提供できることは信じられないほど刺激的です。

私は「全てのウォレットに暗号資産を」という当社のビジョンを達成するために行われてきた全ての取り組みに深い敬意を抱いており、素晴らしいチームと協力してそれらのビジョンをさらに推進できることを楽しみにしています。

「Crypto.com」の独自通貨である「Crypto.com Coin(CRO)」は記事執筆時点で時価総額ランキング9位にランクインしており、CRO価格も順調に回復してきているため、日本市場における同社の取り組みには今後も注目です。

Cronos (CRO)
13.33 JPY (-3.23%)
0.00000109 BTC
RANK

38
MARKET CAP

¥354.08 B JPY
VOLUME

¥3.23 B JPY

>>「Crypto.com」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得るNEW

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表NEW

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充NEW

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏