
Twitter:新たな暗号資産のハッシュタグに「絵文字表示」発行企業はキャンペーン開催
Twitter(ツイッター)で暗号資産(仮想通貨)のハッシュタグをつけた場合に「絵文字」が表示される事例で、ビットコイン(Bitcoin/BTC)に続いて新たに暗号資産対応のデビットカードなどを展開している「Crypto.com」の独自通貨「Crypto.com Coin(CRO)」でも絵文字が表示されるようになったことが明らかになりました。
こちらから読む:Coinbase、上場検討中の18銘柄を公開「暗号資産」関連ニュース
ツイッター「Crypto.com Coin(CRO)」でも絵文字表示
Twitter(ツイッター)では、2020年2月からビットコイン(Bitcoin/BTC)のハッシュタグをつけるとタグの後ろに「ビットコインの絵文字」が表示される仕様が実装されていましたが、今回は新たに暗号資産対応のデビットカードなどを展開している「Crypto.com」の独自通貨「Crypto.com Coin(CRO)」でも絵文字が表示されるようになったことが明らかになりました。
Crypto.com Coin(CRO)は記事執筆時点で「CoinMarketCap」の時価総額ランキング12位に位置付けられている暗号資産であり、発行元である「Crypto.com」は2020年6月11日のツイートでこの仕様実装を活用した「Crypto.comの4周年記念キャンペーン」を実施していることを報告しています。
First #Bitcoin and now #CRO gets its own Twitter emoji!🔥
— Crypto.com (@cryptocom) June 11, 2020
Try it out for a chance to win $1000 in #CRO! To enter:
1. Put both #BTC and #CRO in your bio
2. Screenshot your bio and share below
4 winners will be announced on 30 Jun, https://t.co/vCNztABJoG's 4th Anniversary🎉! pic.twitter.com/1DaD2rF6I6
最初のビットコインに続き、現在はCROでも「Twitter絵文字」が表示されます!
「#CRO」のハッシュタグで1,000ドルを獲得するチャンスを掴んでください!
1.「#BTC」と「#CRO」の両方を自己紹介欄に追加
2.自己紹介欄のスクリーンショットを共有6名の当選者は6月30日に発表されます。Crypto.comの4周年記念!
Twitterでハッシュタグに絵文字が表示される暗号資産はこれまでビットコインのみであったため、今回で"2銘柄目"となった「Crypto.com Coin(CRO)」への新たな対応は暗号資産業界で注目を集めています。
Crypto.com Coin(CRO)のハッシュタグに絵文字が表示されるようになった理由は今のところ明らかにされていませんが、一部では『マーケティング活動の一環として企業から広告料が支払われている可能性がある』といった意見も出ています。
ハッシュタグに絵文字が表示されると、Twitterユーザーがからの関心が高まり、通貨の認知度も向上すると期待されるため、暗号資産や通貨発行企業にとって有益であると考えられています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン価格「130万円台」に突入|今後注目の価格帯は?

ビットコイン還元アプリLolli:大手通販サイト「eBay(イーベイ)」と提携

【G20声明文】仮想通貨に関する「重要ポイント」をわかりやすく解説

ビットコイン先物「個人投資家」向けのサービス提供も視野|Bakkt COOが発言

暗号資産決済会社「Wirex」アメリカ・ジョージア州でライセンス取得

【Cardano/ADA】ステークプールの「ポートフォリオ作成機能」など導入へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
