サザビーズ:独自のNFTプラットフォーム「Sotheby’s Metaverse」公開

by BITTIMES   

老舗オークションハウスである「Sotheby’s(サザビーズ)」は2021年10月15日に、独自のNFTプラットフォームである「Sotheby’s Metaverse(サザビーズ・メタバース)」を公開したことを発表しました。Sotheby’s Metaverseは、サザビーズの専門家が厳選したNFTコレクションを購入できるプラットフォームとなっており、BTC・ETH・USCDなどの仮想通貨と法定通貨で決済できると伝えられています。

こちらから読む:G7、中央銀行デジタル通貨の共通原則を発表「暗号資産」関連ニュース

著名コレクターなど19名のNFT作品を出品

Sotheby’s(サザビーズ)は2021年10月15日に、サザビーズの専門家が厳選したNFTコレクションを購入できる独自のNFTプラットフォームである「Sotheby’s Metaverse(サザビーズ・メタバース)」を公開したことを発表しました。

サザビーズのスペシャリストが厳選したNFTを提供するデジタルアートコレクターのための専用プラットフォーム「Sotheby’s Metaverse」をご紹介します。Sotheby’s Metaverseへの参加はこちら!http://metaverse.sothebys.com

Sotheby’s Metaverseでは、2021年10月18日〜26日までの期間にかけて最初のNFTコレクション『Natively Digital 1.2』が販売される予定となっており、このオークションでは以下19名の著名人・アーティスト・コレクターが所有している合計53個のNFT作品が出品されると報告されています。

  • 888
  • AOI(Art On Internet)
  • CatDad
  • FingerprintsDAO
  • j1mmy.eth
  • Loopify
  • Mondoir
  • NFTGirl
  • Pablo Rodriguez-Fraile
  • Paris Hilton
  • PleasrDAO
  • Pranksy
  • Qinwen Wang
  • SEEDPHRASE
  • Steve Aoki
  • straybits
  • TokenAngels
  • VerticalCrypto Art
  • WhaleShark

NFT購入時の支払いにはビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)、USDコイン(USDC)などの仮想通貨を使用することができるとのことで、クレジットカードなどを用いて法定通貨で支払うことも可能だと報告されています。なお、このオークションはアカウント登録と本人確認を完了しているユーザーが参加できるようになっています。

Sotheby’sは仮想通貨やNFTを積極的に取り入れてきており、今年5月には米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」と提携して世界的に有名な匿名アーティスト「バンクシー」の作品である『Love is in the Air』のオークションで仮想通貨決済を受け入れたことも発表しています。

>>「Sotheby’s Metaverse」の公式サイトはこちら

イーサリアム(ETH)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック:取引所で「パレットトークン」取扱い開始|PLT価格は40円台まで高騰

コインチェック:取引所で「パレットトークン」取扱い開始|PLT価格は40円台まで高騰

仮想通貨プロジェクトLibraに「大手銀行関係者」を採用|規制の懸念に対処:Facebook

仮想通貨プロジェクトLibraに「大手銀行関係者」を採用|規制の懸念に対処:Facebook

イーサリアム下落は「買いの機会」著名アナリスト、大型アップデートを前に強気姿勢

イーサリアム下落は「買いの機会」著名アナリスト、大型アップデートを前に強気姿勢

ベネズエラ最大の百貨店が「ビットコイン決済」導入|BCH・ETHなどにも対応

ベネズエラ最大の百貨店が「ビットコイン決済」導入|BCH・ETHなどにも対応

【PSGトークン価格急騰】パリ・サンジェルマン「チャンピオンズリーグ準決勝」進出へ

【PSGトークン価格急騰】パリ・サンジェルマン「チャンピオンズリーグ準決勝」進出へ

BINANCE:ビットコイン入金で「SegWit」に対応|送金時の注意点も

BINANCE:ビットコイン入金で「SegWit」に対応|送金時の注意点も

注目度の高い仮想通貨ニュース

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

コインチェック「Flareトークン(FLR)の送金機能」提供へ

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

ミズノ初のNFTコレクション「MIZUNO NFT COLLECTION」OpenSeaで販売開始

ミズノ初のNFTコレクション「MIZUNO NFT COLLECTION」OpenSeaで販売開始

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

XRPウォレット「Xumm」で支払えるPOS端末が登場|FriiWorldと提携

XRPウォレット「Xumm」で支払えるPOS端末が登場|FriiWorldと提携

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す