Decentraland:仮想空間上で「Sotheby’sのバーチャルギャラリー」公開

by BITTIMES

ブロックチェーン技術を活用した仮想空間プラットフォーム「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」は2021年6月4日に、世界最古のオークションハウス「Sotheby's(サザビーズ)」と提携して、サザビーズのロンドンギャラリーを再現したバーチャルギャラリーを仮想空間上でオープンしたことを発表しました。

こちらから読む:人気ゲーム"GTA6"にビットコイン登場か「暗号資産」関連ニュース

Sotheby'sの「バーチャルギャラリー」を公開

ディセントラランド(Decentraland/MANA)は2021年6月4日に、世界最古のオークションハウス「Sotheby's(サザビーズ)」と提携して、サザビーズのロンドンギャラリーを再現したバーチャルギャラリーを仮想空間上でオープンしたことを発表しました。

このバーチャルギャラリーは「Decentraland」の仮想空間上に存在する「ボルテール・アート地区(マップ座標:52,83)」と呼ばれる場所に建てられており、その建物はロンドンのニュー・ボンド・ストリートにある実物のギャラリーを再現して構築されていると報告されています。

Sotheby'sのバーチャルギャラリーは5階建てになっており、ギャラリー入り口にはサザビーズのロンドン案内人であるHans Lomulder氏のアバターが登場するなど、本格的なデザインで設計されています。

アート作品のオークションページにも移動可能

Sotheby's(サザビーズ)のバーチャルギャラリー内では、6月から開催されているNFT専用オークションに出品されているNFTアート作品が展示されており、展示されているアート作品をクリックすると、オークションページに移動するためのリンクも表示されるようになっています。

また公式発表の中では、NFTアートのブームを巻き起こした代表的なプロジェクト「Cryptopunks(クリプトパンク)」の作品が出品されることや、Robert Alice氏が手掛けた「話しかけることによって学習するアート作品(iNFT)」が展示されることなども報告されています。

Robert Alice氏が手掛けた話しかけることによって学習するiNFT(画像:Decentraland)Robert Alice氏が手掛けた話しかけることによって学習するiNFT(画像:Decentraland)

なお「Decentraland」のプラットフォームは「MetaMask(メタマスク)」のようなウォレットのブラウザ拡張機能をインストールしたブラウザから無料でアクセスすることができるため、以下のリンクから公式サイトにアクセスすれば「サザビーズのバーチャルギャラリー」にも入ることができるようになっています。

>>「Decentraland」の公式発表はこちら
>>「サザビーズのバーチャルギャラリー」はこちら

2021年6月5日|ディセントラランド(MANA)の価格

Decentraland (MANA)
37.31 JPY (1.33%)
0.00000299 BTC
RANK

104
MARKET CAP

¥72.46 B JPY
VOLUME

¥6.67 B JPY

ディセントラランド(Decentraland/MANA)の価格は先月24日に60円付近まで下落したものの、その後は再び回復してきており、2021年6月5日時点では「1MANA=96.05円」で取引されています。

>>MANAを取り扱っている暗号資産取引所BINANCEはこちら

2021年3月7日〜2021年6月5日 MANAのチャート(画像:coingecko.com)2021年3月7日〜2021年6月5日 MANAのチャート(画像:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」NEW

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明NEW

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定NEW

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」